企業解説

【新卒】学校法人東京理科大学ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「学校法人東京理科大学」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

東京理科大学の独自の特徴は何ですか?

東京理科大学の最大の特徴は、その創立以来続く『実力主義』の伝統にありますね。1881年の設立時から、優れた技術者や研究者、教育者を輩出することを目指しており、真の実力を備えた学生のみを卒業させるという方針が貫かれています。また、長期ビジョン『TUS VISION 150』のもとで国際的な大学として成長を目指している点もユニークです。

仕事博士
仕事博士

『TUS VISION 150』とはどのようなビジョンですか?

『TUS VISION 150』は、東京理科大学の長期ビジョンであり、創立150周年を迎える2031年をターゲットとしていますね。このビジョンでは、『日本の理科大から、世界のTUSへ』というスローガンのもと、9つの課題と施策を設定し、それを教職員一体となって進めることで、国際社会でも認知される大学となることを目指しています。

仕事博士
仕事博士

東京理科大学の職場環境について教えてください。

東京理科大学の職場環境は充実しており、2024年の実績で年間休日が133日というのは特筆すべき点ですね。これだけの休日があることで、教職員はバランス良く仕事とプライベートを両立することが可能です。また、大学として教育力と研究力の高さが評価されていることも、働く上でのやりがいを感じられる要因になっています。

仕事博士
仕事博士

事務系職員として求められる人材像は何ですか?

事務系職員には大学の経営方針に沿った企画立案能力を持ち、改革を推進する実行力や対応力が求められますね。東京都理科大学の理念を共感し、責任感と向上心を持ち、様々な人と協働して進められる方を募集しています。未来の大学を共に創る意欲がある方にとって、大変魅力的な職場だと思います。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

学校法人東京理科大学

  • 資本金:学校法人のため計上なし
  • 所在地:東京都新宿区神楽坂1丁目3番地

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました