企業解説

【新卒】北電総合設計株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「北電総合設計株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

北電総合設計株式会社の特徴を教えてください。

北電総合設計株式会社は、北海道を拠点に総合建設コンサルタントを行っている会社です。企画から設計、施工管理までを一貫して担当しており、北海道電力のグループ会社として強みを持っていますね。技術力と経験を活かして、土木、建築、電気・情報通信など多岐にわたる分野で活動しています。

仕事博士
仕事博士

職場環境はどのようになっていますか?

2023年度の年平均有給休暇取得日数は15.4日と、休暇を取得しやすい環境が整っています。また、時差勤務や在宅勤務制度も導入されており、育児や介護のためのフレキシブル制度も取り入れられているので、働く人にとって非常に柔軟で働きやすい職場ですね。

仕事博士
仕事博士

どのようなキャリアサポートが受けられますか?

資格取得を目指すすべての社員に対して、お祝い金や資格手当などのサポート体制があります。技術士試験の論述対策では、有資格者の先輩が添削を行うなど、手厚い支援が受けられます。このように、個人の成長をサポートする制度が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

社内のコミュニケーションはどうですか?

社員数が約170名と多くはないため、全員の顔と名前を覚えることができ、コミュニケーションが非常に取りやすいです。ベテラン社員にも気軽に相談できる雰囲気があり、しっかりとしたコミュニケーションを通して、社員同士が協力し合う環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

どのようなプロジェクトに関わることが多いですか?

北電総合設計株式会社では、土木部門では道路や河川の設計、施設保全部門ではインフラの維持管理を行っています。また、建築部門では安全・安心で環境に優しい建物の設計、エネルギー分野では再生可能エネルギーの計画と設計など、多様なプロジェクトに携わることができます。

仕事博士
仕事博士

会社のビジョンや将来像はどのように考えていますか?

北海道の持続的な発展を目指し、これまで培ってきた専門知識と技術をさらに磨いていく方針です。インフラ構築や社会資産の維持に貢献することで、地域社会の発展に大きく貢献したいと考えています。持続可能な社会の実現を目指すことが、会社の重要な使命といえます。

仕事博士
仕事博士

入社後のやりがいや成長の実感はどこにありますか?

会社では、地震工学を活かした大規模な津波防護柵の設計など、実際に形になる仕事に携わることで大きなやりがいを感じています。また、プロジェクトを通じて得られる経験やスキルは将来的なキャリア形成にもつながります。リーダー的なポジションでの案件担当や技術士の資格取得を目指して、日々成長を実感できる環境にあります。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

北電総合設計株式会社

  • 設立:1974年7月1日
  • 資本金:3,000万円
  • 所在地:札幌市中央区北1条東3丁目1番地1 北電興業ビル

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました