【新卒】パブリック株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「パブリック株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
パブリック株式会社ってどんな会社?
パブリックはどんな会社ですか?

パブリックは、オリジナルブランドである「CRES」、「arti」、「fibran」を展開し、業務用家具の企画から製造、販売まで一貫して行っているメーカーですね。カフェやオフィス、学校や病院など、プレートに印象的な場所で使用されています。業界ナンバーワンを目指し、常に新しいことにチャレンジしています。

パブリックではどのような職場環境が提供されていますか?

昨年、丸の内駅近くに移転した新しいオフィスは、オシャレで快適な雰囲気が特徴です。ほとんどの社員が本社で勤務し、転勤の心配も少ないため、家庭との両立がしやすい環境が整っています。社員同士のコミュニケーションが活発で、チームワークも抜群ですよ。

パブリックの強みは何ですか?

パブリックの強みは、自社オリジナルブランドを展開し、お客様のニーズに合わせて製品を柔軟に提供できる点ですね。フリーセレクト方式という、ユーザーが色や柄、素材などを選べるシステムを提供し、独自性を発揮しています。このシステムは業界のスタンダードとなり、多様な顧客ニーズに対応する力を持っています。

パブリックはどのような働き方をサポートしていますか?

特別な資格や知識がなくても努力次第で活躍できる環境を提供しています。新人研修制度が充実しており、社員の成長をしっかりサポートする体制が整っています。また、部署間の連携がスムーズで、若手社員も活躍のチャンスがある点が特徴です。

パブリックは環境問題にどう取り組んでいますか?

パブリックは「3R+Long Life」と名付けた環境への配慮に取り組んでいます。限られた資源を効率的に使用するためのReduceや、再生材料の積極利用を推進するRecycle、分解や交換のしやすい製品づくりを目指したReuse、そして高品質で長持ちする製品を提供するLong Lifeというアプローチを取っています。

パブリックの今後の展望について教えてください。

パブリックは業界ナンバーワンを目指し続け、多くの新しいスタンダードを生み出すことを目指しています。新技術の導入や、顧客満足度をさらに高めるためのサービスの提供を通じて、より高度な価値を社会に提供していく意向です。特に、2024年8月の新オフィス移転が大きなステップとなるでしょう。

ありがとうございました!

会社情報
パブリック株式会社
- 設立:1978年11月21日
- 資本金:1億円
- 所在地:名古屋市中区錦二丁目3番4号 名古屋錦フロントタワー14F