企業解説

【新卒】株式会社スポーツライフプラネッツってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社スポーツライフプラネッツ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社スポーツライフプラネッツはどのような会社ですか?

株式会社スポーツライフプラネッツは、2008年にダイワ精工(現グローブライド)の釣り具修理・アフターサービス部門から独立して誕生した会社です。現在は、アフターサービス、SLP WORKS、RODDIOという3つの事業を展開しています。特に釣り具のアフターサービスを主力事業としており、グローバルにその存在感を示していますね。

仕事博士
仕事博士

会社の福利厚生や働き方について教えてください。

この企業では、充実した研修制度や産休・育児休暇、時短勤務制度など、福利厚生が豊富に整っています。2023年度の年平均有給休暇取得日数は15.9日と高く、休暇を取得しやすい環境作りにも努めています。

仕事博士
仕事博士

株式会社スポーツライフプラネッツでの働きがいは何ですか?

この会社では、社員一人ひとりがやりたいことにチャレンジできる環境を整えています。釣り好きやスポーツ好きから、企画や英語を使ったビジネスに興味がある方まで、多様なバックグラウンドを持つ人々が活躍しており、誰もがサポートを受けながら新しいことに挑戦できます。

仕事博士
仕事博士

将来の展望やビジョンについて教えてください。

この企業は、「地球のスポーツライフを豊かにする」というビジョンを掲げています。特に国際展開を急務と考え、親会社のグローブライドと連携しながら、釣り具やゴルフパーツの世界市場での存在感を高めていくことを目指しています。また、社員の頑張りに応える評価制度も整備しているのが特徴です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社スポーツライフプラネッツ

  • 設立:2008年7月
  • 資本金:9,000万円
  • 所在地:東京都立川市砂川町8-79-1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました