企業解説

【新卒】小野食品株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「小野食品株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

小野食品株式会社はどのような会社ですか?

小野食品株式会社は、岩手県釜石市に拠点を置く食品製造メーカーで、調理冷凍食品の製造と販売を行っています。特に三陸の海の幸を活かした魚料理を全国や海外に提供していますね。

仕事博士
仕事博士

この会社の強みは何ですか?

小野食品の強みはズバリ『商品開発力』です。プロの料理人から技術を学び、本来の美味しさを追求し続ける姿勢が評価されています。常に新商品を開発し、100種類以上の製品を展開していますよ。

仕事博士
仕事博士

小野食品のビジョンや戦略について教えていただけますか?

小野食品は『三陸の海の幸を岩手から全国・世界へ』というビジョンを掲げており、業界全体の発展を目指して挑戦を続けています。特に海外市場の開拓に力を入れており、香港やシンガポールでの営業活動を積極的に行っていますね。

仕事博士
仕事博士

通信販売事業ではどのような展開をしていますか?

小野食品の通信販売事業『三陸おのや』は、食品全体の売上の70%超を占め、定期購入者は約6万人に達しています。これにより、全国のお客様の食卓に『三陸の海の幸』をお届けし続けています。

仕事博士
仕事博士

高齢者向け商品について詳しく教えてください。

高齢者向け業務用商品も急成長しています。特に、介護施設や病院向けの『やわらか煮魚・ふっくら焼魚シリーズ』を提供し、品質の高さが評価されています。高齢化社会に対応した製品戦略ですね。

仕事博士
仕事博士

学校給食事業への取り組みについてはどうですか?

小野食品は『魚本来の美味しさをリーズナブルに』がモットーです。地産の魚を活かしたメニューを学校給食に提供し、魚離れを食い止めるための取り組みをしています。

仕事博士
仕事博士

海外展開における課題は何ですか?

海外市場向けの製品開発が課題ですね。例えば、香港やシンガポールでの市場を見据えた営業活動を行っており、日本貿易振興機構からも輸出ノウハウの支援を受けています。今後の発展が期待されます。

仕事博士
仕事博士

小野食品で働く魅力は何ですか?

小野食品は教育体制も充実しており、社員たちの成長をサポートする環境が整っています。また、1週間連続休暇制度や資格取得支援など、働きやすい職場環境が特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

小野食品株式会社

  • 設立:昭和63年7月
  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:岩手県釜石市両石町4-24-7

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました