企業解説

【新卒】山口マツダ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「山口マツダ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

山口マツダ株式会社はどのような企業ですか?

山口マツダ株式会社は1955年に創業され、山口県内でマツダブランドの新車や中古車の販売を行っています。会社の経営理念は『三位一体の経営』『ありがとう溢れる経営』で、社員と家族、お客様、地域の皆様の「4つのしあわせ」に貢献することをミッションとしています。定期メンテナンスやアフターフォローも含め、長期間お客様とお付き合いできるのが魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

山口マツダでのキャリアアップの仕組みはどうなっていますか?

キャリアアップの仕組みは、半年に一度、社員の努力を会社が評価する制度があります。この評価をもとに昇給やキャリアアップの基準としています。また、年間平均で有給休暇取得日数が13.8日、月間平均残業時間が6.9時間と、効率的な働き方が可能です。制度が整っており、働きやすい環境ですね。

仕事博士
仕事博士

山口マツダでの営業職のやりがいは何ですか?

営業職の魅力は、単に車を販売するだけでなく、お客様との信頼関係を築き、自分自身を『買ってもらう』という経験ができることです。また、四半期の目標を達成すると社長招待の実績優秀者夕食会に参加できるなど、成果に応じたリワードもありますよ。

仕事博士
仕事博士

新人社員に対するサポート体制について教えてください。

山口マツダには『ブラザー・シスター制度』というサポート体制があり、新人社員は教育担当の先輩社員の隣で働きます。この制度により、新入社員は疑問点をすぐに確認できたり、相談に乗ってもらえるため、安心して成長できます。入社初期には非常に心強いサポートとなっています。

仕事博士
仕事博士

山口マツダが地域社会にどう貢献しているか教えてください。

山口マツダは地域社会への貢献を大切にしており、山口県のJリーグチーム「レノファ山口FC」のオフィシャルトップパートナーとして活動しています。また、1980年より続いているTVCM『たくましい防長っ子を』などを通じて地域の方々とつながりを持っています。地域密着型の企業としての姿勢が見られますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

山口マツダ株式会社

  • 設立:1955年
  • 資本金:2,000万円
  • 所在地:山口県山口市維新公園3丁目8‐5

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました