【新卒】生活協同組合おかやまコープってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「生活協同組合おかやまコープ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
生活協同組合おかやまコープってどんな会社?
おかやまコープはどのような組織ですか?

おかやまコープは、岡山県内で約34万世帯の組合員を擁する生活協同組合です。これは、消費者一人ひとりが組織の主役となり、健康で豊かな暮らしを目指す協同体です。共同購入や宅配事業、店舗事業など多岐にわたるサービスを通じて、安全で安心な商品を供給していますね。

おかやまコープのSDGsへの取り組みは何ですか?

おかやまコープは、エシカル消費や地産地消の推進を通じてSDGsに積極的に取り組んでいます。特に、環境保全や食料自給率の向上を目指し、地域の農家との連携を深めています。また、様々な基金活動や募金により、地域や世界の子供たちへの支援を行っていますね。

地産地消の取り組みとは何ですか?

地産地消の取り組みは、地域で生産された農産物を地域内で消費することで、食料自給率の向上を図る活動です。おかやまコープでは、耕作放置地の有効活用を促し、フードマイレージの削減を目指しています。この活動は、おかやまの農家や酪農家との連携「耕畜連携」を通じて推進されていますね。

おかやまコープの福利厚生について教えてください。

おかやまコープは、働きやすい職場環境を重視しています。その一環として、2007年にファミリー・フレンドリー企業部門で厚生労働大臣優良賞を受賞しています。また、くるみんマークも取得し、仕事と家庭の両立をサポートする福利厚生が充実しています。

おかやまコープでの働き方について具体例を教えてください。

おかやまコープでは、組合員が生涯にわたって心豊かな暮らしを実現することを目標に、さまざまな働き方を支援しています。平均勤続年数は22.2年と長いことからも分かるように、社員が安心して長期的に働ける環境づくりを大切にしていますね。

ありがとうございました!

会社情報
生活協同組合おかやまコープ
- 設立:1956年
- 資本金:101億9,000万円
- 所在地:岡山市北区奉還町1丁目7番7号