企業解説

【新卒】株式会社JAグリーンとちぎってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社JAグリーンとちぎ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社JAグリーンとちぎはどのような事業を展開していますか?

株式会社JAグリーンとちぎは、運輸事業、肥料事業、資材事業の三つを柱に展開しています。運輸事業では、県内の農作物や肥料の輸送、保管を担っており、長年のノウハウとネットワークを活かして高品質なサービスを提供しています。肥料事業では、地域に適した肥料を製造・販売し、土壌診断に基づく施肥提案も実施しています。資材事業では農業用パイプハウスや施設の設計、製造、施工を行っており、生産者のニーズに応じたオーダーメイドの提案をしています。

仕事博士
仕事博士

JAグリーンとちぎが目指すビジョンや戦略は何ですか?

JAグリーンとちぎは、全農グループの一員として「お客様と社員の幸せを追求」することをビジョンとしています。三つの事業を統合した複合会社としての強みを生かし、地域の農業生産者をサポートしつつ、安定した成長を目指しています。また、プロ意識・最高品質・安全安心という三つの宣言の実現を通じて、経営方針の達成に取り組んでいます。

仕事博士
仕事博士

どのようなキャリアパスや研修があるのですか?

JAグリーンとちぎでは、ジョブローテーションを通じてさまざまな業務を経験することができます。これにより、ゼネラリストとして幅広いスキルを身に付けたり、特定の分野でプロフェッショナルとして専門性を高めることが可能です。多様なキャリアパスが用意されており、個々の成長を支援する体制が整っています。

仕事博士
仕事博士

どのように地域農業に貢献していますか?

JAグリーンとちぎは、地域の生産者に必要な肥料やパイプハウスなどの農業用資材の製造・加工を行い、農産物の保管・輸送も併せて行っています。こうした総合的なサービスにより、営農と販売の現場に寄り添いながら地域農業を支えています。地域のニーズに応じた提案や支援を通じて、生産者の負託に応えることを重視しています。

仕事博士
仕事博士

御社が強みとする部分はどこにありますか?

JAグリーンとちぎの強みは、70年近くの歴史で培った輸送・保管のノウハウと、地域密着型の事業展開です。120台以上の自社保有車両とネットワークを駆使して、最適な物流ソリューションを提供しています。また、肥料事業では地域特化型のオリジナル肥料を製造し、土壌の状態に基づく提案も行っています。さらに、資材事業ではオーダーメイドの農業ハウスを手掛けるなど、生産者との信頼関係を築きながら事業を展開しています。

仕事博士
仕事博士

今後の挑戦や目標について教えて下さい。

今後、JAグリーンとちぎは、より安全・安心・信頼のおけるサービス提供と情報のアウトソーシングを推進していく予定です。全農グループの一員として、経営理念に基づく自主的な経営の確保と、地域社会への貢献を目指しています。環境保全にも積極的に取り組みながら、持続可能な地域農業の未来をサポートしていく姿勢を貫きます。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社JAグリーンとちぎ

  • 設立:2006年4月10日
  • 資本金:5億3,000万円
  • 所在地:栃木県宇都宮市中岡本町2713-1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました