株式会社 ニッシンってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?
marugotojobhakase
仕事博士
こんにちは、就職活動中のサトウです!
「西兵庫信用金庫」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
西兵庫信用金庫について教えてください。
西兵庫信用金庫、通称『にししん』は、兵庫県南西部を拠点に活動している信用金庫です。1948年に創立され、70年以上にわたり地域に根ざした金融サービスを提供してきました。27の支店を展開し、地域密着型の金融機関として、地域社会の発展に貢献することを理念としていますね。
にししんはどのような価値を提供していますか。
にししんは、中小企業や個人のお客様に向けて、預金や融資をはじめとするさまざまな金融サービスを提供しています。特に、『地域で集めたお金は地域に還元する』という方針で、小口融資を通じて地域経済の発展に寄与しています。このように誠実な経営が評価され、自己資本比率は国内基準を大きく上回る健全性を誇っていますね。
どのような社風があるのでしょうか。
にししんでは、社員同士の風通しの良さが特徴です。一度も合併をしていないことも手伝って、職員全員が顔を知っており、困った時には自然に助け合う風土が根付いています。この社風は、お客様へのサービスにも表れていて、店内はいつも穏やかな雰囲気で包まれていますね。
地域社会への貢献活動にはどんなものがありますか。
にししんでは、金融サービスだけでなく、『にししん地域振興財団』を設立し、文化・環境・教育といった分野で地域の活性化に取り組んでいます。これらの活動を通して、地域社会に貢献することを大切にし、地元への感謝を忘れずに進んでいきたいと考えていますね。
ありがとうございました!
西兵庫信用金庫