企業解説

【新卒】東明エンジニアリング株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「東明エンジニアリング株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

東明エンジニアリング株式会社はどのような教育制度を持っていますか?

東明エンジニアリング株式会社では、入社後に約3カ月間、設計の基本やCADソフトの使い方、航空機の概要などの基礎的な教育を行っています。これは、機械系学部の出身者でなくても安心して学べる体制が整っているからです。その後、航空・宇宙産業の基礎を学ぶ研修やOJTが続き、じっくりと専門技術を習得できるようになっています。

仕事博士
仕事博士

この会社で働く技術者はどんな経験をしていますか?

東明エンジニアリング株式会社では、自身が設計に携わった航空機の初飛行を目にすることができ、多数の技術者がその感動を共有しています。設計した図面に自分の名前が記載されることにやりがいや喜びを感じる技術者も多く、大きなモチベーションとなっています。このような経験が、仕事の充実感を高めていると考えられます。

仕事博士
仕事博士

東明エンジニアリング株式会社の事業の特徴は何ですか?

この会社の主な特徴は、航空・宇宙産業における設計から製造までの一貫体制です。グループ会社と連携し、開発から製造までを一気通貫で行えるため、設計後すぐに製品化を体感できることが強みです。また、トラブル発生時には設計担当者が即座に対応できる体制が整っており、技術力の向上にも寄与しています。

仕事博士
仕事博士

コロナ禍での事業展開について教えてください。

コロナ禍には大きな影響を受けましたが、その状況をピンチではなくチャンスと捉え、事業を拡大しています。特に、自動車や鉄道といったモビリティ分野に進出し、さらに2020年9月にはIT事業部を立ち上げました。このフットワークの軽さとチャレンジ精神が、同社の強みと言えるでしょう。

仕事博士
仕事博士

東明エンジニアリング株式会社はどのような社会貢献を目指していますか?

同社は、「モビリティを通じて社会に貢献する」というキャッチコピーを掲げ、航空機のみならず、乗り物全般に欠かせない技術を提供する企業となることを目指しています。これにより、社会全体に貢献できる存在となることを目標に掲げ、新たな技術領域での挑戦を進めています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

東明エンジニアリング株式会社

  • 設立:1990年9月
  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:愛知県名古屋市港区大江町6-19 菱興ビル南館4階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました