【新卒】株式会社アーキテクトコアってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社アーキテクトコア」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社アーキテクトコアってどんな会社?
株式会社アーキテクトコアはどのような研修制度がありますか?

株式会社アーキテクトコアでは、新入社員向けに充実した研修制度を整えています。配属までの平均6カ月間、Java言語を中心とした技術研修に加え、ビジネスマナーについても学ぶことができます。研修は座学に限らず、新卒社員同士のチーム研修も行われており、和気あいあいとした雰囲気の中で自主性を育むことができるのが特徴です。

会社の成長性や安定性について教えてください。

アーキテクトコアは、スタートアップ企業ながらも着実に成長を遂げています。2019年に合併して発足し、安定した取引先を背景に堅実な経営を続けています。BBDグループの完全子会社であり、グループ全体のベンチャーマインドを持つ強固な基盤から、さらなる発展を目指しています。

アーキテクトコアで働く環境はどのような特徴がありますか?

アーキテクトコアは「チームで働く」ことを大切にしています。それぞれのプロジェクトでは同僚や先輩と協力し合い、活躍できる環境が整っています。プロジェクト参画後も成長機会が豊富に提供され、個々のビジネススキルとIT技術の両方を高められるようサポートが行き届いています。

新卒社員に求める人物像について教えてください。

アーキテクトコアが求める人物像は、「会社と共に成長したい」という情熱を持つ方です。プログラム経験や文系理系の区別は問わず、将来のビジョンをしっかり持っている方を歓迎します。単なる技術者ではなく、お客様と共に課題を解決し、ビジネスを創出できるスキルを持つことを目指しています。

どのような事業内容を展開していますか?

アーキテクトコアはシステムエンジニアリング事業を展開しており、業務向けITシステムの設計、製造、コンサルティングを行っています。通信、金融、流通、ゲーム開発など様々な分野のプロジェクトに取り組み、取引先の企業とともにITシステムの開発を担当しています。

IT業界での将来のビジョンは何ですか?

アーキテクトコアのビジョンは、『価値創造者としての高度IT人材』を育成することです。お客様の課題解決を通じてビジネスを創造し、ITの知識や技術に加えて、ビジネスの構築を行える人材を目指しています。社員と会社の成長、そして社会貢献を同時に実現するサイクルを形成することを目指しています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社アーキテクトコア
- 設立:1989年8月1日
- 資本金:1,000万円
- 所在地:東京都港区虎ノ門3-18-19 UD神谷町ビル7階