【新卒】日産緑化株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「日産緑化株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
日産緑化株式会社ってどんな会社?
日産緑化株式会社とはどのような会社ですか?

日産緑化株式会社は、1962年に設立された老舗企業で、半世紀以上にわたって造園や緑地の管理を専門としています。農薬の普及を目的に始まった当社は、今では造園土木工事や緑地の維持管理などを手掛ける総合緑化サービス会社として成長を遂げています。有名な国営公園の造園を行うなどの実績がありますね。

社員の働く環境について教えてください。

直近三年間の新卒社員の離職率が0%ということからも分かるように、安心して働ける環境が整っています。職場はフランクな雰囲気で、役職者を『さん付け』で呼ぶ風土があるため、経営陣との距離も近く、コミュニケーションが取りやすい会社です。定年まで勤め上げる社員も多いということですね。

どのような事業内容を展開していますか?

日産緑化株式会社は、緑地のメンテナンス計画の立案から造園緑化工事の設計および施工管理まで、総合的な緑化サービスを提供しています。また、薬剤の散布や販売も行っており、街路樹や公園管理のための各種薬剤を供給しています。大手インフラ企業とも取引があり、信頼性の高さがうかがえますね。

この会社で働く魅力は何ですか?

この会社で働く魅力は、人々の生活に貢献できることと、仕事の成果が目に見えて分かる点です。多くの方から直接感謝の言葉をもらえることも多く、やりがいを感じられます。また、仕事では大きな裁量を与えられるため、自分らしさを活かして働ける環境です。

今後の展望について教えてください。

日産緑化株式会社は、安定した官公庁案件と民間案件をバランス良く受注することで安定性を高め、さらなる事業拡大を目指しています。『100年企業』を目指して、さらなる挑戦を続けていく予定です。現状に満足せず、成長を続けるという姿勢が伺えます。

ありがとうございました!

会社情報
日産緑化株式会社
- 設立:1962年3月12日
- 資本金:1億円
- 所在地:東京都千代田区神田駿河台4-4-1 PMO御茶ノ水4階