企業解説

【新卒】萩原電気ホールディングス株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「萩原電気ホールディングス株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

萩原電気ホールディングス株式会社はどんな会社ですか?

萩原電気ホールディングス株式会社は、商社とメーカーの機能を兼ね備えた総合エレクトロニクス企業です。主に自動車や家電に関連する半導体や電子デバイスを提供するデバイス事業、基幹系システムや組込システムの開発・構築を行うソリューション事業を展開しています。それぞれの事業が連携し、他社にはない独自のソリューションを提供する体制を持っています。

仕事博士
仕事博士

この会社の強みは何ですか?

萩原電気ホールディングス株式会社の強みは、商社とメーカーという2つの側面を持ち、幅広い技術的なノウハウをお客様に提供できる点です。特に、自社ブランド産業用ボードコンピュータ「HPUシリーズ」は、30年以上の開発生産実績を持ち、さまざまな分野で採用されています。また、社員の約4割が技術者であり、技術力を持ったサポートを行える点も大きな強みですね。

仕事博士
仕事博士

最近の業績や成長性について教えてください。

萩原電気ホールディングス株式会社は、直近5年で売上高が2倍となり、安定した業績の確保と事業の拡大を実現しています。成長著しい業界に所属し、自動車のエレクトロニクス化や企業活動の効率化といったニーズに応えることで、今後もさらなる成長が期待されています。グローバル展開も進めており、7カ国に拠点を持っていることも成長性を後押ししていますね。

仕事博士
仕事博士

具体的にどのような製品やサービスを提供しているのですか?

萩原電気ホールディングス株式会社は、車載用半導体などの電子部品の提供や、オフィスや工場向けのITシステムの設計・開発・運用サポートを行っています。また、産業用コンピュータの開発も行っており、これらの製品はATMや自動改札といった身近な社会インフラに使われています。これにより、より良い社会の実現に貢献している企業です。

仕事博士
仕事博士

グローバルな活躍の機会はありますか?

はい、萩原電気ホールディングス株式会社は、海外に7カ国の拠点を設けており、グローバルに活動する機会が豊富です。この国際的な拠点を通じて、さまざまな国や地域でのビジネス展開が可能であり、社員には国際的な視野を持って活躍する場が広がっています。このようなグローバル展開は、会社の成長性にも寄与しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

萩原電気ホールディングス株式会社

  • 設立:1958年12月
  • 資本金:60億9,924万9,859円
  • 所在地:愛知県名古屋市東区東桜二丁目2番1号 高岳パークビル

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました