企業解説

【新卒】九鬼産業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「九鬼産業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

九鬼産業株式会社はどのような特徴がありますか?

九鬼産業株式会社は、1886年に創業した老舗のごま専業メーカーとして知られていますね。創業以来、伝統製法「圧搾法」を用いて、ごま本来の旨みを最大限に引き出す技術を有しています。その技術力が、胡麻の粉末化での製造特許取得など、新しい技術の創造にもつながっているのです。また、社員のスキルアップを応援する制度を整え、50種類以上の資格取得に手当を提供している点も魅力的ですね。

仕事博士
仕事博士

九鬼産業の製品や事業について教えてください。

この会社は多彩なごま製品を製造・販売しており、ごま油、いりごま、すりごま、ねりごまといった製品に加え、ごま加工品も展開しています。また、食品加工メーカーや飲食店、小売店へも業務用と家庭用の製品を広く提供していますね。他にも、ごま油の搾り粕を利用した肥料の製造・販売や、国産ごま栽培の普及活動、生薬事業にも注力しています。特に、生薬事業ではごま以外の薬用植物の研究も行っており、大学との共同研究などで薬理作用の解明を目指しています。

仕事博士
仕事博士

九鬼産業の職場環境について教えてください。

職場環境については、月平均残業時間が10時間未満と非常に働きやすい環境を提供していますね。しっかりとした経営基盤があるからこそ、社員が仕事とプライベートを両立させやすいのです。社員のスキルアップを支援する制度も充実しており、資格取得による手当支給が社員のモチベーションを高めています。こうした環境が、社員一人一人の成長を促し、会社全体の技術力向上に繋がっているのだと考えられます。

仕事博士
仕事博士

九鬼産業が大切にしている理念や想いを教えてください。

九鬼産業は「こころ、ひと粒一粒」という理念を大切にしています。ごま一粒一粒に想いを込めて丁寧に作る姿勢を貫いているのです。また、”ごま”という食材のまだ知られていない魅力を広め、食卓をより豊かにすることを企業ミッションとして掲げていますね。九鬼産業は伝統を守りながらも新しい挑戦を続け、常に食の未来を創造することを目指しています。この姿勢が、多くのお客様に愛され、信頼される基盤になっているのです。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

九鬼産業株式会社

  • 設立:1951年1月
  • 資本金:6,000万円
  • 所在地:三重県四日市市中納屋町8-18

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました