企業解説

【新卒】株式会社にしむらってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社にしむら」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社にしむらはどのような会社ですか?

株式会社にしむらは、山形県で業務用食品を幅広く取り扱う食品商社です。幅広い取引先に対応し、業務用冷凍食品や常温品、さらには衛生関連商品を提供しています。地元に密着し、外食産業の縁の下の力持ちとしてサポートしています。

仕事博士
仕事博士

どのような商品を取り扱っているのですか?

にしむらでは約7000種類の商品を取り扱い、山形の外食産業や病院、学校、ホテルなどに向けて販売しています。また、オリジナルブランド「ChuBo」を展開し、地元ならではの新鮮生餃子や肉そばのタレ、山形のだしといった独自商品も多数あります。

仕事博士
仕事博士

会社の安定性や将来性について教えてください。

にしむらは業務用食品業界で老舗として確かなポジションを築いています。取引先との信頼関係がしっかりと構築されており、長年にわたり安定した業績を上げています。食文化を通じて地域社会と共に成長し、今後も業界をリードする存在であり続ける見通しです。

仕事博士
仕事博士

社員の育成について、どのような取り組みをしていますか?

にしむらでは、取引先メーカーの勉強会や工場見学などの商品に関する学びの機会を多く提供しています。新人社員を丁寧に育成し、食材についての深い知識を持つプロフェッショナルを育て上げる環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

営業の特徴について教えてください。

にしむらの営業は「企画提案型」が特徴です。約400社のメーカーと連携し、商品企画やメニュー提案を重視しています。地域密着型ならではの独自の売り込み方法で、お客様に最適な食材やメニュー提案を行っています。

仕事博士
仕事博士

にしむらが展開するオリジナルブランドについて詳しく教えてください。

にしむらは「ChuBo」というオリジナルブランドを展開しています。山形県企業として、地域に根差した商品が多く、中でも「新鮮生餃子」は月間10万個も販売されるロングセラーです。地域独自の商品を全国に広めることで評価を得ています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社にしむら

  • 設立:1977年4月
  • 資本金:1億円
  • 所在地:山形県山形市立谷川二丁目1059番地の21

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました