ダイセー整備株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?
marugotojobhakase
仕事博士
こんにちは、就職活動中のサトウです!
「学校法人京都産業大学」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
京都産業大学の特徴や独自性について教えてください。
京都産業大学は1965年に設立され、特定の母体に依存せず、多方面の志を同じくする人々の支援で成立した大学です。宇宙物理学者の荒木俊馬が学祖として掲げた「将来の社会を担う人材の育成」という建学の精神を大切に、時代の要請に応じた教育研究体制を整えてきました。特に『むすんで、うみだす。』というスローガンに基づき、多様な領域を結び、新しい価値を生み出すことを目指していますね。
この大学が掲げている『神山STYLE2030』とは何ですか?
『神山STYLE2030』は、京都産業大学が2015年に創立50周年を機に策定した中長期事業計画です。この計画では、2030年度までの15年間にわたり大学が目指すべき姿や目標を明確にしています。特に、多様な人々や知識を結び、新たな価値を創造する「一拠点総合大学」としての特色を活かし、持続的な大学改革を行うことが重視されていますね。
京都産業大学で働く魅力やキャリアについて教えてください。
京都産業大学で働くことには、教育・研究・社会貢献を支える使命感を持つことができます。また、スキルアップのための研修制度が整備され、安心して働ける環境が整っています。さらに、大学の経営人材を目指し、様々な部署での経験を通じて専門性を高めることができるため、キャリアの幅を広げることも可能です。
ありがとうございました!
学校法人京都産業大学