企業解説

【新卒】パーカーアサヒ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「パーカーアサヒ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

パーカーアサヒ株式会社はどのような企業ですか?

パーカーアサヒ株式会社は、1956年に埼玉県鴻巣市で創業した企業で、もともとは靴メーカーからスタートしました。しかし、モータリゼーションの進化を見据え、自動車用部材を中心に、今では化成品や防音材、生活資材を主力とした「開発提案型」のメーカーです。パイオニア精神を貫き、お客様のニーズを丁寧に探りながら、他にはない新素材を開発することに取り組んでいますね。

仕事博士
仕事博士

パーカーアサヒの強みは何ですか?

パーカーアサヒの強みは、顧客の潜在ニーズを探り、新しい素材を開発する「開発提案型」のビジネスモデルです。特に、自動車業界向けのシール材や防錆材ではトップクラスのシェアを誇り、国内の大手自動車メーカーとも幅広く取引しています。また、海外展開を積極的に進めており、高品質な製品をスピーディに供給できる体制が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような社風や働き方が特徴ですか?

パーカーアサヒは、自己裁量でのびのびと働ける環境を整えており、若手社員にも責任ある仕事を任せることが定着率の高さにつながっています。創業以来、革新を追求するパイオニア精神が脈々と受け継がれており、社員自身が主体的に仕事に取り組む文化がありますね。自分のやりたいように働けることが、この企業の特長です。

仕事博士
仕事博士

パーカーアサヒの商品はどのように役立っていますか?

パーカーアサヒが開発している製品は、国内のほぼすべての自動車に使われています。自動車の性能向上に欠かせないシーリング材、アンダーコート材、鋼板補強材など、さまざまな分野で活躍しています。これらの商品は、高い技術力と品質で、自動車メーカーや建築分野などで広く信頼されていますね。

仕事博士
仕事博士

今後の展望や目標はありますか?

パーカーアサヒは、今後もパイオニア精神を持ち続け、「この製品はパーカーアサヒでなければ作れない」と言われるような会社を目指しています。急成長するアジアでのビジネス展開を進めるとともに、新しい素材の開発で素材革命を起こす可能性を追求しています。将来的には、自動車分野だけでなく、様々な産業分野での活躍を展望しているようです。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

パーカーアサヒ株式会社

  • 設立:1956年4月2日
  • 資本金:8億3,000万円
  • 所在地:埼玉県深谷市北根15番地

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました