企業解説

【新卒】小林事務機株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「小林事務機株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

小林事務機株式会社はどんな会社ですか?

小林事務機株式会社は、1924年創業の歴史ある企業で、滋賀県に深く根付いています。事務機器やOA機器の販売だけでなく、オフィスレイアウトやシステム提案など、多様なニーズに応えるソリューションを提供しています。100周年を記念して新社屋を建設し、環境に配慮したZEB仕様のオフィスを持っていますね。

仕事博士
仕事博士

職場環境の特徴を教えてください。

新築の社屋には最新のオフィス家具やICT機器が備えられており、非常に快適な職場環境です。ライブオフィスとしての機能も持ち、お客様も見学できる仕組みがあります。また、新しい働き方である「ABW」にも取り組んでいます。

仕事博士
仕事博士

小林事務機株式会社の働き方や休暇制度はどのようなものですか?

小林事務機は、年平均有給休暇取得日数が14.1日と、休暇が取得しやすい環境を整えています。年間休日は122日で、仕事とプライベートの充実を図ることが可能です。また、働き方改革にも積極的に取り組んでいますね。

仕事博士
仕事博士

地域貢献にはどのように取り組んでいますか?

小林事務機は、地域のビジネス活性化や教育現場の効率化に貢献しています。また、びわ湖のヨシ刈りや地域清掃活動など、地元滋賀県の環境保全活動にも積極的に参加しており、社会貢献活動を推進していますね。

仕事博士
仕事博士

どのような製品やサービスを提供していますか?

小林事務機は、複合機や印刷機、パソコンの販売・設定から、オフィスレイアウトやテレワークシステムの提案まで幅広く対応しています。特に「Document Commu」「Digital Commu」「Direct Commu」という三つのカテゴリーで、お客様のニーズに合わせたソリューションを提供していますね。

仕事博士
仕事博士

社員教育にはどのように取り組んでいますか?

小林事務機では、メーカー主催の勉強会をはじめ、社内での研修を通じて社員教育に力を入れています。特にリソグラフ印刷などの専門知識を身に付けることができる環境が整っており、社員が日々成長していける体制です。

仕事博士
仕事博士

社内の雰囲気について教えてください。

社員同士の仲が良く、対話を重視する社風です。例えば、感謝の気持ちを伝える『ラッキーカード』などを社内で活用しており、コミュニケーションが活発で、個々を大切にする風土がありますね。

仕事博士
仕事博士

最近の取り組みについて教えてください。

小林事務機は『BYOD』端末の指定販売業者として選定され、高等学校入学生向けに年間約3,000台のタブレット端末を販売しています。また、学校向けの業務改善プロジェクトにも力を入れており、教育現場の効率化に貢献しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

小林事務機株式会社

  • 設立:1969年
  • 資本金:1,000万円
  • 所在地:滋賀県東近江市幸町2-28

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました