企業解説

【新卒】デクセリアルズ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「デクセリアルズ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

デクセリアルズ株式会社はどのような会社ですか?

デクセリアルズ株式会社は、60年以上の歴史を持つ化学メーカーで、電子部品や接合材料、光学材料などを製造・販売しています。特に機能性材料に強みを持ち、液晶テレビやスマートフォン、タブレットPCといった製品に多数採用されていることが特長です。会社のビジョン『Value Matters』に基づき、今までになかった価値を提供し続けることを目指していますね。

仕事博士
仕事博士

デクセリアルズの技術や研究開発について教えてください。

デクセリアルズは研究開発に熱心で、売上の5~7%を年間の研究開発費に投じています。材料開発、プロセス技術、評価技術、分析・解析技術といった各工程で強力な研究開発能力を持ち、その結果として高いグローバルシェアを誇る製品を提供しています。また、光をコントロールする技術を活用して事業を拡大しているのも特長です。

仕事博士
仕事博士

働きやすい環境のための制度はどのようなものがありますか?

デクセリアルズでは、フレックスタイム制度やリモートワーク制度を導入し、社員が働きやすい環境を提供しています。さらに、自宅でのリモートワークにあたって通信費や光熱費に充当できる手当も支給されるなど、働きやすさをしっかりサポートしています。年間休日128日や高い有給休暇取得率もその一環ですね。

仕事博士
仕事博士

社員の成長をサポートする体制について教えてください。

デクセリアルズは、社員のキャリアステージに合わせた教育研修体制を整備しています。階層別研修、グローバル研修、専門性教育など多様な研修プログラムがあり、社員が長期的に成長できるよう支援しています。また、社員一人ひとりがリーダーシップを持って自律的に働くことを重視していますね。

仕事博士
仕事博士

デクセリアルズはどのような価値観を大切にしていますか?

デクセリアルズは『価値を創る人を創る』という人事理念を掲げ、個人の自主性や積極性を尊重する風土を大切にしています。社員一人ひとりが自ら学び、考え、行動することで成長し続けることができる環境を提供しています。『Value Matters』というビジョンのもと、世界に価値あるものを提供することを目指しているのです。

仕事博士
仕事博士

デクセリアルズの業績や事業展開についての特徴を教えてください。

デクセリアルズは、機能性材料や電子部品の分野で市場シェアの高い製品を展開するなど、業績においても優れているといえます。最近では、エレクトロニクス業界だけでなく、自動車業界やライフサイエンス、環境領域にも製品を積極的に展開しており、そうした新しい領域で独自の価値を提供することを目指しています。

仕事博士
仕事博士

今後のデクセリアルズの展望を教えてください。

デクセリアルズは、企業ビジョン『Value Matters』の実現に向けて、環境変化や経営戦略に合わせた人材開発施策の充実を図るとともに、製品の市場拡大を進めています。これまでの光をコントロールする技術を生かしつつ、新しい領域での提供価値を高め、持続的な成長を目指していますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

デクセリアルズ株式会社

  • 設立:2012年6月20日
  • 資本金:162億5,100万円
  • 所在地:栃木県下野市下坪山1724

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました