企業解説

【新卒】株式会社東武百貨店ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社東武百貨店」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

東武百貨店はどのような戦略を持っていますか?

東武百貨店は、東武グループの一員としてグループシナジー効果を発揮し、地域密着型の店舗として街の活性化に貢献することを戦略としています。池袋本店や船橋店といった拠点を中心に、地域との連携を強化しながら、地域の発展と市民サービスの向上に努めているのが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

働く場所はどうなっていますか?

東武百貨店は2店舗体制を取っており、そのため転居を伴う転勤がありません。シフト制の導入により、従業員のワークライフバランスが向上するよう支援しています。働きやすい環境づくりに積極的ですね。

仕事博士
仕事博士

キャリアの成長はどうですか?

入社1年目はマンツーマン制度で基礎をしっかりと固め、その後は様々な部門や業務を経験してマルチスキルを取得する仕組みです。多様な経験を積むことで、幅広いキャリアパスを描けるのが魅力です。

仕事博士
仕事博士

店で特に力を入れている部分は何ですか?

東武百貨店は特に『食』に力を入れています。池袋本店では、都内最大級の売場面積を誇る催事場があり、『大北海道展』などの人気催事を定期的に開催しています。新しい食の提案と体験を提供し、来場者を楽しませていますね。

仕事博士
仕事博士

地域への貢献はどのように行っていますか?

池袋本店は豊島区と連携し、地域の文化活動を支援しています。一方、船橋店は地元スポーツチームや生産者との協力で地域イベントを開催し、地元との一体感を深めています。これにより、街の活性化に大きく寄与しています。

仕事博士
仕事博士

他の百貨店と異なる点は何ですか?

東武百貨店の大きな特徴は、地域に根ざした『新ターミナル百貨店』として地域と連携しながら発展を続ける点です。また、新規催事やイベントへの挑戦を積極的に行い、若手の活躍の場を広げているところも印象的ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社東武百貨店

  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:東京都豊島区西池袋1-1-25

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました