【新卒】ネットソフト株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「ネットソフト株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
ネットソフト株式会社ってどんな会社?
ネットソフト株式会社はどのような会社ですか?

ネットソフト株式会社は、1996年にOKIグループのパートナー会社として設立されました。主に海上交通システムや官公庁向けの基幹システムの開発を行っており、システム開発の上流から下流まで一貫して対応できる高技術者集団です。公共系システムのソフトウェア受託開発を得意としており、社会やお客様のニーズに応えています。

ネットソフトの事業内容の特徴は何ですか?

ネットソフトは、海上交通分野での航行支援システムや官公庁の基幹システムの開発を行っています。これらの事業は、システム開発の提案から要件定義、設計、開発、工程管理、維持管理まで全てのプロセスを担当しています。また、次世代システムに向けた提案や研究開発も行い、常に技術力を磨いています。

働きやすい環境は整っていますか?

ネットソフトは、社員の働きやすい環境づくりを重視しています。例えば、フレックスタイム制度や在宅勤務制度が導入されており、柔軟な働き方が可能です。また、新人教育や若手社員に対する研修には力を入れており、外部講師を招いての研修など充実した教育体制が整っています。

キャリアパスの選択肢はどのようなものがありますか?

ネットソフトでは、社員が自分の興味や適性に応じてキャリアパスを選べます。マネジメントを極めるコースと、プログラミングや技術を深めるコースが用意されており、入社1-3年目はプログラマー、4年目以降はプロジェクトリーダー、10年目以降は幹部として活躍する道も開かれています。

技術者育成においてどのような取り組みをしていますか?

ネットソフトでは、技術者の育成に力を入れています。OJTやPDCA研修のほか、外部講師による若年層社員研修や幹部社員研修を実施しています。このような育成プログラムを通じて、一流のエンジニアを育てることに注力しており、社員一人ひとりが考える力を養うことにも重きを置いています。

ありがとうございました!

会社情報
ネットソフト株式会社
- 設立:1996年10月
- 資本金:5,000万円
- 所在地:東京都豊島区南大塚3-30-3 大塚トーセイビル3