【新卒】クラギ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「クラギ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
クラギ株式会社ってどんな会社?
クラギ株式会社はどのような企業ですか?

クラギ株式会社は創業420年を誇る老舗ベンチャー企業でありながら、常に新しい挑戦を続けている企業です。元々は種苗店として創業し、現在では農業専門店や直売市場の運営、通販事業など幅広く展開しています。老舗としての蓄積されたノウハウを活かしつつ、ベンチャー精神で新しい農業ビジネスを創造していますね。

クラギ株式会社の強みは何ですか?

クラギの強みは、農家さんとの密着した関係を築き上げ、徹底した提案型接客を行うことにあります。420年にわたり農家や家庭菜園を支えるための商品やサービスを提供し、二人三脚で農業の今と未来を支えています。他にはない地域密着型のワントゥワンサービスも魅力ですね。

クラギ株式会社の働き方の特徴は何ですか?

クラギ株式会社では、月平均所定外労働時間が13時間と短く、ワークライフバランスの取りやすい職場環境が整っています。こうした環境は、持続的な社員の成長と健康のためにも非常に重要な要素です。社員一人ひとりが充実した生活を送れるよう配慮されていますね。

クラギ株式会社が特に力を入れていることは?

クラギ株式会社は、農業産業の支援を通じて地域の緑の創出や食・農への関心づくりに寄与する活動に力を入れています。また、若手社員の登用にも積極的で、彼らが主体となって新しいプロジェクトを推進しています。これがクラギの持続的な成長の鍵ともいえるでしょう。

クラギ株式会社のビジョンは何ですか?

クラギのビジョンは、歴史に甘んじることなく、未来志向で新しい事業や制度を創造し続けることにあります。店舗数や出店エリアの拡大、海外展開、通販事業の拡大など、さまざまな構想が進行中であり、新しいことに挑戦し続ける姿勢が企業文化として根付いていますね。

クラギ株式会社の地域貢献活動について教えてください。

クラギは、地域の環境保護や教育支援に積極的に取り組んでいます。苗の販売や地域施設への寄付、子どもの田植え体験や家庭菜園教室などを通じて、「農」を軸に地域社会へ貢献していますね。これらの活動は、SDGsにも通じるもので、地域の未来を考えた取り組みです。

クラギ株式会社の今後の展開について教えてください。

クラギ株式会社は、農業のプロとしてさらなる展開を計画しています。店舗や事業の拡大に加え、レストランや学校向けのBtoB流通事業の強化、通販と加工事業の展開など、多角的に新しい戦略を模索しています。農業と地域社会の未来に貢献するための新たなアイデアを常に追求していますね。

ありがとうございました!

会社情報
クラギ株式会社
- 設立:1963年12月16日
- 資本金:5,000万円
- 所在地:三重県松阪市川井町花田539