企業解説

【新卒】株式会社リガクってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社リガク」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社リガクってどんな会社ですか?

株式会社リガクは、X線分析・熱分析・X線非破壊検査機器を専門とするメーカーで、70年以上の歴史を持っています。特に、X線回折装置や蛍光X線分析装置では国内トップのシェアを誇り、世界的にも非常に高い評価を受けています。リガクはその技術力を活かし、科学技術の発展を支える役割を担っていますね。

仕事博士
仕事博士

リガクで働く上での魅力は何ですか?

リガクでは、年間休日が多く、時間単位の有給休暇や在宅勤務制度があるため、働き方にメリハリをつけることができます。また、早い段階から裁量権を持って働けるので、成長のチャンスが多いのも魅力です。基礎研究からモノづくりの現場まで、科学技術の発展に貢献できることに大きなやりがいを感じられる職場ですね。

仕事博士
仕事博士

会社の製品について教えてください。

リガクの代表的な製品に、多目的X線回折装置「SmartLab」があります。この装置は、多様な分析ニーズに対応でき、半導体、エネルギー、環境、医薬品などのさまざまな分野で貢献しています。導入を検討中のお客さまにはラボで実際にデモンストレーションを行い、製品の理解を深めていただける機会を提供しています。

仕事博士
仕事博士

リガクで提供されるキャリアの機会はどのようなものですか?

リガクでは、専門性を活かした職種が多数あります。要素開発、開発設計、フィールドエンジニア、セールスエンジニアなどのポジションがあり、それぞれの職種で専門知識を活かしながらキャリアを積むことが可能です。また、研修が充実しており、早い段階から責任のある仕事を任されることが多いので、自己成長の機会に恵まれていますね。

仕事博士
仕事博士

リガクでの働きやすさについて教えてください。

リガクは、社員が相談しやすい風通しの良い環境を提供しています。特に、相談しやすい職場環境や新しいことに挑戦できる文化があるため、ストレスを感じにくく、安心して働ける場です。研究機関や企業の要望に応えるため、さまざまなバックグラウンドを持つ社員が協力し合いながら業務に取り組んでいます。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社リガク

  • 設立:1951年12月6日
  • 資本金:1億円
  • 所在地:東京都昭島市松原町3-9-12

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました