企業解説

【新卒】株式会社絆ホールディングスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社絆ホールディングス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社絆ホールディングスはどのような会社ですか?

株式会社絆ホールディングスは、大阪市内に約20の事業所を持ち、障がいを持つ未就学児から大人までを支援する企業です。2012年に始まったこの会社は、障がいを個性と捉えるアプローチをとり、障がい者が「戦力」として活躍できる環境を提供しています。大阪を”世界一ユニバーサルな街”にすることを目指し、地域に根差した活動を行っていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような成長機会が提供されているのですか?

絆ホールディングスでは、ジョブローテーションや資格支援を通じて、社員の成長とキャリアを広げる環境が整っています。学歴や資格に関係なく、支援することで人の役に立ちたいという熱意がある方には成長の機会が与えられ、多様な分野で活躍できます。また、キャリアコンサルタントと共にキャリアをデザインするお手伝いも行っていますね。

仕事博士
仕事博士

特にどんなやりがいを感じることができるのでしょうか?

絆ホールディングスでのやりがいは、利用者一人ひとりに合わせた支援を行うことで、彼らの成長を実感できる点にあります。支援を通して利用者だけでなく、家族や周囲の環境とも連携し、未来を支えることのやりがいを感じながら自身の成長も実現できます。このような多層的な支援体制がやりがいに直結していますね。

仕事博士
仕事博士

会社の安定性や将来性について教えてください。

少子高齢化によって障がい者福祉サービスの需要が増加しているため、絆ホールディングスは業界全体と同様に安定性と将来性が非常に高いです。専門性を活かしてキャリアを拡大する可能性があり、会社としても成長を続けています。この業界の情勢に対応しつつ、さらに新しいプロジェクトを立ち上げるなど、今後の展開が期待されますね。

仕事博士
仕事博士

入社後の職場環境について教えていただけますか?

絆ホールディングスの職場は、スタッフ同士が協力し合い、自分の考えを形にする環境が整っています。個々の視点に基づいた支援を行うため、園や学校、保護者とも連携して取り組むことが求められます。働く職員が幸せであることが利用者の幸せにつながるとの考えのもと、従業員のやりたいことを尊重し、働きやすい雰囲気が作られていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社絆ホールディングス

  • 設立:2012年
  • 資本金:2,000万円
  • 所在地:大阪府大阪市中央区内本町1-2-8 TSKビル8F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました