企業解説

【新卒】株式会社テクノアルファってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社テクノアルファ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社テクノアルファの職場環境はどのような特徴がありますか?

テクノアルファの職場環境は、愛知県西三河に拠点を構えています。転居を伴う転勤がないため、安定した生活基盤をつくることができ、I、U、Jターンも歓迎しています。また、プライベートを大切にできる取り組みを行っており、フレックスタイム制度の採用で柔軟な働き方が可能ですね。

仕事博士
仕事博士

社員のキャリア成長についてはどうのような支援があるのですか?

テクノアルファでは、多様な研修機会を設けており、新入社員から部課長まで階層別の研修を行っています。社員の技術力は会社の『財産』としており、資格取得に向けた支援も惜しみません。技術者の高い定着率を実現するために、一人ひとりの個性や特質を活かす仕組みを整えているようですね。

仕事博士
仕事博士

テクノアルファが手掛ける業務の特徴を教えてください。

テクノアルファは、世界を代表する大手企業から業務を請け負い、自動車部品の設計・開発を手掛けています。自動運転やEV、通信技術など『未来のものづくり』に幅広く関与しており、設計から評価・検証までの一貫した業務を行うことができます。技術者として成長できる多様な貢献機会がある会社ですね。

仕事博士
仕事博士

会社の社風やチャレンジできる環境について教えてください。

テクノアルファは「夢、そして期待」という社訓を掲げ、新たな課題に日々チャレンジしている会社です。固定観念に捉われない人材を歓迎し、多くの挑戦の舞台を用意しています。入社5年目を目安に管理職かスペシャリストの道を選べるなど、自己成長の機会が豊富にありますね。

仕事博士
仕事博士

これからの会社の展望や目標は何ですか?

2025年に30周年を迎えるテクノアルファは、さらなる躍進を目指しています。カーエレクトロニクスや機械設計の分野で高い信頼を得て、未来の自動車産業を牽引する技術者集団として成長を続けています。新しい時代と共に、次代を担う技術者としての役割を重視している企業ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社テクノアルファ

  • 設立:1995年12月
  • 資本金:2,000万円
  • 所在地:愛知県刈谷市東刈谷町1丁目10番地8

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました