企業解説

【新卒】株式会社協和製作所ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社協和製作所」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社協和製作所はどんな会社ですか?

協和製作所は、製品の設計から製作、施工、完成後のアフターフォローまでを一貫して行う企業です。特に水門や河川の除塵機、ポンプ設備の設置・メンテナンスに強みを持ち、業界でもユニークな存在です。また、社内は部門間の垣根が少なく、風通しの良い社風が特徴です。

仕事博士
仕事博士

協和製作所が手掛けた世界初のプロジェクトについて教えてください。

2019年7月、協和製作所は宮城県の気仙沼漁港に世界初となる防潮提起立式ゲート設備21門を納入・完成させました。この設備は津波などが発生した際に自動で動作するものです。このプロジェクトにより、地域の耐災力を高める画期的な技術導入が実現しました。

仕事博士
仕事博士

協和製作所で働く若手社員のやりがいは何ですか?

営業職の西久保さんは、自治体に対する水門や河川設備の提案業務にやりがいを感じています。専門性が要求される中、提案内容をわかりやすく説明しお客様に伝えることが重要で、そこに成長を実感しています。技術職の白濱さんは、社会貢献できるモノづくりにやりがいを感じ、特に自身が携わった技術が震災からの復興に貢献していることに大きな誇りを持っています。

仕事博士
仕事博士

協和製作所が開発した独自技術について教えてください。

協和製作所は「オートフラップゲート」という自動化技術を開発しました。これは無人操作で、自然エネルギーを利用して開閉作動する自動ゲート設備です。津波などの災害時に即座に対応できるこの技術は、日本国内で評価を受けており、全国展開を進めています。

仕事博士
仕事博士

協和製作所が求める人材とはどのような特徴がありますか?

協和製作所が求めるのはチームで協力しながら、多様な意見を柔軟に取り入れられる人材です。社内でのコミュニケーションを重視し、若手にも責任ある仕事を任せる姿勢があり、成長意欲がある人材が活躍できる環境があります。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社協和製作所

  • 設立:1964年10月
  • 資本金:2,040万円
  • 所在地:佐賀県佐賀市高木瀬西六丁目9番1号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました