【新卒】株式会社ミツハシってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社ミツハシ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ミツハシってどんな会社?
株式会社ミツハシはどのような事業を行っていますか?

ミツハシは、お米を中心とした幅広い事業を展開している会社です。原料の玄米を全国の産地から仕入れ、自社工場で精米・加工し、スーパーマーケットや百貨店などで販売しています。また、炊飯加工品の製造販売や、ごはんのデリバリーサービスも行っていますね。

ミツハシが大切にしている理念や目標は何ですか?

ミツハシの企業理念は、“お米ライフで、世界をわくわくさせる。”です。この理念のもと、安全でおいしいお米を通じて生活の豊かさや満足感を提供し、社会に貢献することを目指していますね。また、革新的な事業展開でお米の可能性を追求していますよ。

ミツハシが新しい事業に取り組む理由は何ですか?

日本の米消費量が年々減少している現状に対抗するために、ミツハシは新しい事業に挑んでいます。消費を拡大し、社会に欠かせない存在となることを目指して、様々なチャレンジを行っていますね。

社員のキャリアについて教えてください。

ミツハシでは、1年間の工場研修後に、社員の希望や適性に応じてキャリアを選ぶことができます。その後は、マネジメントや専門職へのキャリアアップの機会が用意されています。成長し続ける環境が整っていますね。

ミツハシの代表的な商品の種類は?

一般精米、無洗米、玄米をはじめ、炊いたごはんや酢飯、赤飯、おにぎり、巻物など、多種多様な商品を製造販売しています。これらの商品はスーパーやコンビニ、飲食チェーン店に幅広く展開されていますね。

安全性に関する取り組みはどうですか?

ミツハシは、安全・安心な商品を提供するための厳しい品質管理を行っています。FSSC22000や炊飯HACCPなどの認証プログラムを導入し、外部専門家のチェックを活用して高品質なものづくりに努めています。

ミツハシが目指す今後の展望は?

ミツハシはお米を中心とした食のパイオニアとして、新しいチャレンジと変化への対応を掲げています。お米を使った料理を広げることで、日常の中にもっとお米を楽しんでもらえる社会を目指していますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ミツハシ
- 設立:1966年10月
- 資本金:3億1,000円
- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区栄町3-4パシフィックマークス横浜イースト3階