【新卒】株式会社シー・ティー・ワイ(CTY)ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社シー・ティー・ワイ(CTY)」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社シー・ティー・ワイ(CTY)ってどんな会社?
株式会社シー・ティー・ワイ(CTY)はどんな会社ですか?

株式会社シー・ティー・ワイは、地域に密着し、市民目線でサービスを提供する総合通信事業者です。特に三重県北勢地域を中心にインターネット、テレビ、電話などのサービスを提供しています。地域DXの担い手として、地域課題の解決や利便性向上に取り組むICTソリューションサービスも展開していますね。

CTYが特徴的な取り組みとは何ですか?

CTYは地域の魅力を伝えるためにモータースポーツや祭り、花火など地域文化のイベントに協力しています。また、防災情報の迅速な提供や、まちづくりへの貢献として行政や観光協会と協力し、地域のスマート化計画を支援する取り組みも行っています。これらの活動は地域社会に深く根ざした企業らしいといえますね。

地域情報発信事業について教えてください。

地域情報発信事業では、ニュース、イベント、スポーツ、自治体情報など地域の生活情報を提供しています。テレビ・ラジオ・アプリ「CTYコネクト」を通じて市民に届け、安全情報の緊急放送も行われています。地域に住む方々の生活をサポートするための重要な事業ですね。

CTYの技術力について印象的な点を教えてください。

地域最速級の10Gサービスやローカル5Gによる通信インフラの整備を行い、家庭内ネットワークやIoTデバイスの連携にも力を入れています。また、IoTセンサーを活用してデータ収集を行うなど、最先端の技術を利用したソリューションを提供しています。技術力の高さが際立っている企業だと思います。

CTYが人材に求めるものは何ですか?

CTYは地域に愛着を持ち、地域DXに興味がある人材を求めています。地域住民と共に未来を作る仕事に情熱を持ち、責任感を持って取り組める方が理想です。また、ICTソリューションを通じて地域社会の発展に貢献できる姿勢も重要ですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社シー・ティー・ワイ(CTY)
- 設立:1990年1月31日
- 資本金:11億円
- 所在地:三重県四日市市本町8番2号