【新卒】ハミルトン株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「ハミルトン株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
ハミルトン株式会社ってどんな会社?
ハミルトン株式会社はどのような会社ですか?

ハミルトン株式会社は、1983年に設立された企業で、主に大規模テーマパークやアミューズメント施設向けの美術造形品やFRP素材を用いた製品を手掛けています。もともとはヤマハ発動機から独立し、船舶製造技術をベースに独自の製品を提供してきました。企業としてはISO9001の取得に見られるように、品質管理に厳しい姿勢を持ち、国際基準で高いクオリティの製品を提供していますね。

ハミルトン株式会社の社風はどのようなものですか?

ハミルトン株式会社は、非常に協力的な社風が特徴です。定期的に開催される「きずな会」や家族を交えてのバーベキューなど、社員同士の交流を促進するイベントが設けられており、社員間のコミュニケーションが活発ですね。このような環境が、仕事でも快く協力し合える雰囲気を醸成していると言えるでしょう。

ハミルトン株式会社が得意とする技術や製品について教えてください。

ハミルトン株式会社は、3D造形の特殊技術を得意としています。特に、軽量で強度の高いFRP(強化プラスチック)を用いた製品は非常に高い評価を受けています。テーマパークのアトラクションや高級ブランドのディスプレイ装飾など、形に残る仕事を通じて、「非日常の世界」を具現化していますね。

従業員はどのように成長していくのでしょうか?

社員一人ひとりが技術力を磨ける環境が整っています。例えば、製作施工管理部の濱田さんは、未経験からスタートし、技術レベルの高い先輩たちに相談しながら自身のスキルを向上させてきました。また、3D CADやプリンターを利用した技術試験の資格も取得され、入社数年で大規模なプロジェクトを任されるようになったとのことです。社員の成長を後押しする社風が根付いています。

ハミルトン株式会社での大規模プロジェクトの実例を教えてください。

ハミルトン株式会社の設計職を務める濱田さんの例では、テーマパークのメインシンボルとなる建築の大規模改修プロジェクトが挙げられます。35年前の図面を基に、かつての姿を再現する高精度な作業に携わり、1年程度の年月をかけて完成させました。このように、歴史的資産と現代技術を融合させたプロジェクトを手がけ、他社からも高く評価されています。

この企業で働く魅力はどこにありますか?

ハミルトン株式会社で働く魅力は、やはり形に残る仕事を手がけられる点にあります。自身が携わった作品が実際に見ることができ、お客様や海外のクライアントからも称賛される場面が多いです。社内では、社歴に関係なくチャレンジできる環境が整っており、個別の事情にも配慮される柔軟な働き方が可能です。働きながら自分の技術を磨く意欲を持ち続けられる企業と言えますね。

ありがとうございました!

会社情報
ハミルトン株式会社
- 資本金:1,000万円
- 所在地:千葉県浦安市鉄鋼通り2-2-8