【新卒】大阪中河内農業協同組合(JA大阪中河内)ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「大阪中河内農業協同組合(JA大阪中河内)」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
大阪中河内農業協同組合(JA大阪中河内)ってどんな会社?
JA大阪中河内はどのような組織ですか?

JA大阪中河内は、2002年に東大阪市・八尾市・松原市・柏原市をエリアとする5つのJAが合併して発足しました。約600名の職員を抱え、約4万6,000人の組合員を中心に地域の方々にサービスを提供しています。銀行業務、保険業務、経済事業、介護事業など、多岐にわたる分野で地域に根ざした活動を行っていますね。

どのような仕事が魅力なのでしょうか?

JA大阪中河内の仕事は、地域密着型のサービスを提供しつつ、個々の職員が自分の個性や強みを活かして活躍できるのが魅力です。例えば、渉外担当として、地域の方々の融資や共済、資産相談に親身に応えることで深い信頼関係を築いています。お客様との距離が近いことで、生活に寄り添う実感を得られる職場と言えますね。

職場の雰囲気はどのようですか?

職場の雰囲気は、和気あいあいとしていて、役職や年齢に関係なく助け合うチームワークが特徴です。支店内では年次の近い職員が多く、プライベートの相談も気軽にできるような関係性が築かれています。風通しが良く、一体感のある職場環境が整っています。

新人の教育体制はどうなっていますか?

新人の教育体制としては、入社1年目はトレーナーによる指導や先輩のサポートが充実しています。一人で悩みを抱えることがないよう、いつでも相談できる環境が整えられています。また、FP(ファイナンシャルプランナー)などの資格取得を奨励し、知識の幅を広げることをサポートしていますね。

地域との関わりをどのように深めていますか?

地域との関わりを深めるために、JA大阪中河内では「JAまつり」などのイベントを開催し、地域の方々との交流を図っています。職員たちは日常的にお客様先を訪問し、何気ない会話を通じて距離を縮める努力をしています。次世代に継承できる絆を大切にしながら、地域に頼られる存在を目指している姿勢が見受けられますね。

ありがとうございました!

会社情報
大阪中河内農業協同組合(JA大阪中河内)
- 設立:4市の5JAが2002年6月1日に合併して設立しました。
- 資本金:40億3021円
- 所在地:大阪府八尾市南小阪合町2-2-2