企業解説

【新卒】株式会社サッポロライオンってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社サッポロライオン」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

サッポロライオンはどのような企業ですか?

サッポロライオンは、1899年に創業した老舗の外食企業で、日本初のビヤホール『恵比壽ビヤホール』からスタートしました。ビヤホールやビヤレストランを柱に、パブ、ダイニング、和食居酒屋、ワインバーまで多様な業態を展開する総合レストランチェーンとして知られています。多くの飲食店で日本のビール文化と外食文化を牽引してきた歴史がありますね。

仕事博士
仕事博士

サッポロライオンの強みは何ですか?

サッポロライオンの強みは、何といっても生ビールの美味しさと店舗ごとのオリジナリティにあります。伝統の『一度注ぎ』という注ぎ方を始め、飲み物や料理の質にこだわりがあります。また、店ごとにスタッフが自分の意見を発言しやすい環境が整えられており、若手でも積極的に運営に参加できます。

仕事博士
仕事博士

どのような働き方が求められているのですか?

サッポロライオンでは、『接客業とは積極業』という考え方を重視しており、指示を待つのではなく自ら行動する姿勢が大切です。お客様のニーズを理解し、自分自身のパーソナリティを活かしたサービスを提供することが求められます。若手にもチャレンジの機会が多い環境ですね。

仕事博士
仕事博士

店舗運営の特徴を教えてください。

サッポロライオンの店舗運営の特徴は、店舗の裁量権が大きいことです。各店舗が独自の判断で運営する自由があり、それが業績に直接影響を与えるため、スタッフ一人一人が責任感を持って仕事に取り組むことが重要です。このアプローチにより、ユニークな店舗運営が可能になっていますね。

仕事博士
仕事博士

どんな人にサッポロライオンは向いていますか?

チームワークを大切にし、接客を楽しみながら積極的にお客様との交流を図りたい方には特に向いています。お店のオリジナリティを大切にし、自分の意見を持ちながら仕事をしていきたい人にも適しています。お互いに切磋琢磨し合いながら成長したい方にはぴったりです。

仕事博士
仕事博士

将来のビジョンはありますか?

サッポロライオンの目標は、世界一のビヤホールチェーンになることです。変化を恐れずに様々な業態やトレンドに対応した店舗展開を進めています。また、『JOY OF LIVING(生きている喜び)』を提供し続けることで、お客様に愛される空間を作り上げたいと考えていますね。

仕事博士
仕事博士

応募を考える学生へのメッセージはありますか?

飲食業でのキャリアを考えている学生に向けて、サッポロライオンでは自分自身のパーソナリティを活かして、新しいチャレンジができる場を提供しています。お客様がまた行きたいと思えるお店づくりを、一緒に目指したいという熱意のある方、ぜひ仲間となって新たな歴史を作りましょう。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社サッポロライオン

  • 設立:1949年9月1日
  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:東京都中央区銀座7-9-20 銀座ライオンビル5階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました