企業解説

【新卒】株式会社ドーンってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社ドーン」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社ドーンはどんな会社ですか?

株式会社ドーンは、1991年に創業された神戸の企業で、主に地理情報システム(GIS)の開発を中心に活動しています。彼らは「安心・安全社会に貢献しよう」というスローガンを掲げ、GIS技術を活用して警察・消防・自治体防災・社会インフラ保全分野の課題解決を支援しています。官民問わず信頼されるクラウドサービスを提供し、社会貢献に積極的に取り組んでいる企業です。

仕事博士
仕事博士

特に注目すべき製品はありますか?

注目すべき製品としては、「Live119」や「NET119緊急通報システム」があります。これらは、映像やタッチ操作を用いて119番通報を可能にし、聴覚や発話に障がいのある方々に大きな利便性を提供しています。また、これらのシステムは全国の消防で導入されています。

仕事博士
仕事博士

社風について教えてください。

株式会社ドーンでは、役職者も「さん」づけで呼び合うフラットで和やかな社風が特徴です。若手社員の活躍も目立ち、年齢の近い先輩がサポート役として新卒社員を育成します。このように、自由で協力的な雰囲気が、多くの社員にとって働きやすさに繋がっていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような教育体制がありますか?

ドーンでは、プログラムを触ったことがない新入社員でも安心して学べるカリキュラムが整っています。年齢の近い先輩がメンターとしてサポートする制度があり、若手社員の成長を積極的にバックアップしています。そのため、プログラミング初心者でもハイクラスのエンジニアへと成長することが期待されています。

仕事博士
仕事博士

どのような社会貢献活動を行っていますか?

ドーンは、大学との共同研究を通じた社会貢献に力を入れています。例えば、京都大学と共にAEDを活用した救命救急システムの開発や、東北大学とのドローンを用いた山岳の遭難者捜索支援システムの開発など、多岐にわたる協力をしています。彼らのシステムは、人々の安心安全な暮らしを直接支えるものとして、高い社会貢献性を持っています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ドーン

  • 資本金:3億6,395万円
  • 所在地:神戸市中央区磯上通2-2-21 三宮グランドビル5F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました