企業解説

【新卒】ハイディメンション株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「ハイディメンション株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

ハイディメンション株式会社はどのような会社ですか?

ハイディメンション株式会社は、社員の9割以上がエンジニアで構成される非常に技術力に特化した企業です。WEBやインフラ、組み込みシステムなど豊富な技術領域をカバーしており、エンジニアファーストの取り組みが特色です。特に、社員の成果に応じたインセンティブ制度や労働環境の改善に力を入れており、エンジニアとしての成長を強力にサポートしていますね。

仕事博士
仕事博士

求められるスキルや育成環境について教えてください。

入社1年目からJava、PHP、SQLといったプログラミング技術を中心に学ぶ環境が整っています。新卒エンジニアには経験豊富な先輩が寄り添ってくれるため、早期に専門スキルを身に付けることが可能です。また、技術面だけでなくヒューマンスキルやマネジメントスキルも同時に磨けるので、バランスの取れた成長を目指せる環境ですよ。

仕事博士
仕事博士

社員の成長をサポートするための制度はありますか?

特に研修制度とOJTが充実しており、最初の9ヶ月にしっかりと基礎を学び、その後も1年以上にわたって現場でのOJTが実施されます。これにより、実践的なスキルがしっかりと身につくことが期待できます。また、業務関連の好きなBGMを流したり関連書籍を購入するなど、働く環境が個々の要望に柔軟に対応する点も非常に魅力的です。

仕事博士
仕事博士

ハイディメンションの企業文化について教えてください。

自主性を重んじる風土が根付いているため、社員一人ひとりが自らの挑戦意欲を表現しやすい環境が構築されています。上司や同僚との距離も近く、意見交換がしやすいカルチャーが整っているため、エンジニアが自分の意志でのびのびと働ける社風が特徴的です。

仕事博士
仕事博士

働くことのやりがいについて教えてください。

やはり、専門スキルの習得に加え、若い頃から幅広い業務に携われ、エンジニアとしてだけでなく人としても成長できる部分が大きなやりがいですね。また、インセンティブ制度が導入されており、プロジェクトへの貢献度が評価されるため、自分の頑張りが正当に還元される点もモチベーションにつながります。

仕事博士
仕事博士

今後の展望と目標を教えてください。

ハイディメンションでは、受託開発と自社サービスを両輪に、300名~400名規模の組織拡大を目指しています。特にIT人材の育成に力を入れながら、一流のエンジニアとしてプロフェッショナルなキャリアを築ける環境を整えています。社員やその家族を幸せにすることも重要な経営理念として掲げており、引き続き魅力的な会社であり続けることを目標としています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

ハイディメンション株式会社

  • 設立:2004年4月
  • 資本金:3,650万円
  • 所在地:東京都中央区八丁堀4-1-3 宝町TATSUMIビル2F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました