企業解説

【新卒】ミネルバ税理士法人ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「ミネルバ税理士法人」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

ミネルバ税理士法人の特徴を教えてください。

ミネルバ税理士法人は、創業33年目を迎える老舗の税理士法人です。『亀さん経営』を理念とし、ゆっくりかつ着実に成長を続け、顧問先数や売上も毎年順調に伸びています。また、職員とお客様の双方に対して『Your smile is our happiness』を掲げ、幸福経営を目指した取り組みを行っていますね。

仕事博士
仕事博士

特にユニークな制度はありますか?

ミネルバ税理士法人では、『有給取り放題制度』が導入されています。この制度により、職員は法定有給を超えて休暇を取得でき、資格取得、子育て、介護などライフステージに合わせて柔軟に働くことが可能です。このような制度が整っているのは、職員がプライベートと仕事を両立し、メリハリを持って働ける環境を提供するための取り組みですね。

仕事博士
仕事博士

従業員同士の関係性はどうですか?

職員同士の仲が非常に良く、共通の目的に向かって協力し合う風土が育っています。また、ランチ会やクリスマス会などを通じて、普段はあまり関わることのない職員同士でもコミュニケーションを図れる機会が設けられていますね。こうしたコミュニケーションの場があることで、仕事もスムーズに進めやすくなっています。

仕事博士
仕事博士

働き方の自由度について教えてください。

ミネルバ税理士法人では、柔軟な働き方が可能です。所定労働時間は9:30から17:30ですが、繁忙期以外は定時で帰る職員も多く、職場のメリハリを大切にしています。また、資格取得支援や研修制度も充実しており、各職員が自分のライフステージに合わせた働き方を選べるようになっています。

仕事博士
仕事博士

未経験者でも働ける環境ですか?

はい、ミネルバ税理士法人では未経験者の採用・育成にも力を入れています。入社後は半年間の研修期間が設けられており、座学やロールプレイング、先輩職員のサポートを通じて段階的に業務に慣れることができます。そして、3年目には一人前として活躍できるよう、綿密なカリキュラムが用意されていますね。

仕事博士
仕事博士

社員の成長をどのようにサポートしていますか?

社員の成長をサポートするため、定期的なミーティングでお客様の成功事例を共有するなど、情報交換の機会が設けられています。また、外部研修やコーチングを通じて職業会計人としてのスキルを磨くことができる場が用意されているのも特徴です。こうした取り組みで、社員が成長できるような環境づくりを推進しているのが魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

会社の将来性についてどうお考えですか?

ミネルバ税理士法人の将来性は非常に明るいでしょう。創業以来、安定して業績を伸ばしていることに加え、業界に先駆けてパーパス経営にも取り組んでいます。これにより、顧客だけでなく社員一人ひとりの成長や幸福感も追求しているという点が、将来的な安心感をもたらしていますね。

仕事博士
仕事博士

ミネルバ税理士法人が大事にしている価値観は何ですか?

ミネルバ税理士法人が大事にしている価値観は、『Your smile is our happiness』という理念に現れています。この理念のもとで、顧客の発展と職員の働きやすさを両立させることが重視されています。お客様からの「ありがとう」という言葉を目指す姿勢は、サービス提供者として非常に重要な価値観です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

ミネルバ税理士法人

  • 資本金:非公開※社内規定により
  • 所在地:東京都品川区大崎5-1-11 住友生命五反田ビル10階、11階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました