企業解説

【新卒】株式会社シンエイ・ハイテック、株式会社ミタカ電子ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社シンエイ・ハイテック、株式会社ミタカ電子」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社シンエイ・ハイテックはどのような製品を作っていますか?

株式会社シンエイ・ハイテックは、IT機器の電子部品や自動車用の電装部品を主に開発・製造しています。特に、スマートフォンやタブレット型端末向けの部品や、ハイブリッド・EV・PHV用の電装部品を手掛けているのが特徴です。さらに、超精密金型の開発・製造においても優れた微細加工技術を持ち、製品品質の向上に努めていますね。

仕事博士
仕事博士

この会社の生産体制の特徴は何ですか?

シンエイ・ハイテックは、設計から組立までの一貫生産体制を強みとしています。この自社一貫生産体制によって、省力化や品質向上を実現しています。また、新たに医療や健康・福祉といったメディカル分野にも進出しており、その技術を多方面で生かそうとしています。

仕事博士
仕事博士

従業員教育にはどのような工夫があるのでしょうか?

従業員教育には、先輩社員によるマンツーマンの指導が1年間行われ、細やかな教育システムが整えられています。また、社員の人間力を高めるための教育も重視しており、失敗を恐れずに挑戦することで技術力を伸ばす文化があります。年次に関係なく、やる気次第でチャンスが与えられる点も特徴的です。

仕事博士
仕事博士

シンエイ・ハイテックの経営理念にはどんなものがありますか?

シンエイ・ハイテックの経営理念には、製品づくりの使命として『目に見えない思いを技術や製品として形にする』というものがあります。社員の個性や考えをカタチにすることを大切にし、すべては『人』からという基本理念のもと、顧客の心を理解できる人間を育てています。また、環境との調和を視野に入れた製品開発にも注力しています。

仕事博士
仕事博士

未来に向けたビジョンがあれば教えてください。

未来に向けたビジョンとして、シンエイ・ハイテックは製造から創造へとパワーシフトを進めています。技術力や人間力、現場力を重視し、時代のニーズに即した技術革新を続けていく考えです。また、医療サービスの後進国でのシェア拡大を目指し、医療分野へも進出するなど、グローバルな展開を視野に入れた挑戦を続けています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社シンエイ・ハイテック、株式会社ミタカ電子

  • 設立:1994年5月
  • 資本金:9,000万円
  • 所在地:住所:長野県長野市大字柳原1625-2

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました