企業解説

【新卒】山下ゴム株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「山下ゴム株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

山下ゴムはどのような技術力を持っていますか?

山下ゴムは70年以上にわたる技術力で、自動車の機能性、快適性、安全性を追求しています。特に自動車向けの防振製品の開発においては、振動を抑える技術が重要な役割を担っており、エンジンマウントやサスペンションブッシュなど、車体の静粛性や乗心地の向上に寄与しています。特に昨今では、電気自動車向けの開発において求められる高い静粛性にも対応する製品を手掛けていますね。

仕事博士
仕事博士

山下ゴムのグローバル展開について教えていただけますか?

山下ゴムは海外に8つの拠点を持ち、グローバル展開を強みとしています。この展開は、急速に変化する自動車業界のニーズに応えるために重要です。例えば、電気自動車(EV)が普及する中で求められる部品の全世界的な需要に応えられる体制を整えています。また、各地の開発・生産拠点を活用して、直接現地ニーズに合わせた製品を提供できる点が強みと言えるでしょう。

仕事博士
仕事博士

山下ゴムの主な製品にはどのような特徴がありますか?

山下ゴムの主な製品には、自動車向けの防振製品やホース・チューブ製品があります。例えば、エンジンマウントはエンジンやモーターから発生する振動を遮断し、車体に伝えないようにすることで静粛性を確保します。また、ホース・チューブは液体を漏らすことなく流す通路として、特に電気自動車においてはバッテリーの温度調整に重要な役割を果たしています。これらの製品は、多様化する自動車ニーズに対応するためのキーコンポーネントです。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

山下ゴム株式会社

  • 設立:1953年3月11日
  • 資本金:4億7,592万円
  • 所在地:埼玉県ふじみ野市亀久保1239

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました