【新卒】株式会社日立情報通信エンジニアリングってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社日立情報通信エンジニアリング」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社日立情報通信エンジニアリングってどんな会社?
日立情報通信エンジニアリングはどのような事業を展開していますか?

日立情報通信エンジニアリングは、主にエンジニアリング力を活かしてサーバ、ストレージ、情報通信事業の設計開発に取り組んでいます。また、エンジニアリングとソリューションの両面から、多様な製品やサービスを提供し、企業や社会の課題解決を支援していますね。ITプラットフォーム製品の開発から、IoTやビッグデータを活用したデジタルソリューションまで、幅広い分野をカバーしているのが特徴ですね。

社内イベントにはどのようなものがあるのですか?

日立情報通信エンジニアリングでは、全社員とその家族が参加できる社内イベントを定期的に開催しています。これにより、タテだけでなくヨコのつながりも育まれていますね。社員同士のコミュニケーションを促進することで、より良い職場環境を作り出し、仕事のパフォーマンス向上にも役立てていますよ。

新人教育や人材育成への取り組みはどのように行われていますか?

新人教育については、社会人やエンジニアとしての基礎スキルを習得するための研修が用意されています。最初の2年間は「研修員」として、先輩社員のもとで実践的なスキルを学ぶ機会があります。また、各階層別の教育カリキュラムや、日立グループの研修、外部研修、e-ラーニングにも参加できるので、社員が自己成長を続けられるようにバックアップ体制が充実していますね。

日立情報通信エンジニアリングならではの強みは何ですか?

日立情報通信エンジニアリングの強みは、長年培ってきたエンジニアリング力と、高付加価値のソリューションを提供できる点です。特に、企画から製品化、さらには保守サポートに至るまで一貫したサービス提供が可能であり、これによって、多様な業界や分野に対して総合的な価値を提供できるのが魅力です。先端技術を駆使して社会の課題解決に貢献している企業です。

社員のキャリアパスや働き方に関するサポートはどのようになっていますか?

日立情報通信エンジニアリングでは、社員の「したい」「なりたい」を実現するためのキャリア支援が充実しています。定期的な面談で具体的なキャリアプランの相談ができるほか、育児休暇や介護休暇などの制度が整っており、ワークライフバランスを保ちながら働くことができます。また、分野や職域を越えたキャリアチェンジも可能で、多様なキャリアを築けますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社日立情報通信エンジニアリング
- 設立:1965年9月21日
- 資本金:13億5,000万円
- 所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい二丁目3番3号 クイーンズタワーB棟22階