企業解説

【新卒】日新信用金庫ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「日新信用金庫」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

〈にっしん〉はどのような歴史を持つ信用金庫ですか?

〈にっしん〉は明石、神戸、三木の3つの信用金庫が合併して誕生した信用金庫で、本店は兵庫県明石市にあります。2023年には創業102年を迎え、地域に根ざした金融機関としての歴史がありますね。

仕事博士
仕事博士

〈にっしん〉の強みとは何ですか?

〈にっしん〉の強みは「人」であり、職員一人ひとりの努力と人柄が基本となっています。AIの導入などテクノロジーが進む中でも、人との信頼関係を大切にすることで競争力を維持しています。

仕事博士
仕事博士

地域のお客様との関係構築において、どのような方針を持っていますか?

〈にっしん〉は、相手を認めて素直に聞く姿勢を重視し、教えてもらったことに感謝する心を持つ職員育成を大切にしています。こうした姿勢が、お客様との信頼関係を築く基盤となり、お客様から頼られることで職員の努力が引き出されると考えています。

仕事博士
仕事博士

〈にっしん〉はどのように地域社会に貢献していますか?

〈にっしん〉は地域社会に密着し、お客様の資産形成や事業支援に取り組むことを通じて、地域貢献をしています。また、〈信用金庫をやりきる〉という理念のもと、地域に根ざした存在であり続けることを目指しており、安定したサービス提供を心がけています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

日新信用金庫

  • 設立:1921年2月18日
  • 資本金:11億9,300万円
  • 所在地:兵庫県明石市本町2-3-20

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました