企業解説

【新卒】株式会社関東コーワってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社関東コーワ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社関東コーワはどのような会社ですか?

株式会社関東コーワは、総合ビルメンテナンス企業として50年以上の歴史を持つ企業です。設備管理事業、清掃事業、警備事業を中心に展開し、様々な施設の安心・安全・快適な環境を支えていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような施設の設備管理を行っていますか?

関東コーワは大学、医療機関、企業の研究施設など、多くの重要施設の設備管理を担当しています。これらの施設で空調設備を始めとする様々な機器の点検やメンテナンスを行っており、設備の不具合を未然に防ぐための予防保全管理を実施していますよ。

仕事博士
仕事博士

会社の働き方の特徴は何ですか?

働き方の特徴として、宿直勤務があることが挙げられます。しかし宿直後は休みが設定されており、オンとオフのメリハリがつけやすい環境が整えられています。働きやすい職場環境を大切にしていますね。

仕事博士
仕事博士

どのようなスキルアップ支援がありますか?

関東コーワでは、導入研修としてビジネスマナーや業務知識を学べるほか、OJTを通じてスキルアップが図れます。また、電気工事士やボイラー技士といった資格取得の支援も行っており、キャリアアップを目指す社員をサポートしていますね。

仕事博士
仕事博士

社員育成にはどのように取り組んでいますか?

関東コーワでは、人材育成に非常に力を入れています。社員は新人教育として、一人ひとりに寄り添った教育が行われ、専門用語を使わずに初歩から丁寧に指導しています。OJT日誌を用意するなど、フィードバックを重視した教育体制が整っていることが特徴です。

仕事博士
仕事博士

どの業務に誇りを感じていますか?

設備管理において、大学病院などの設備を支えることに誇りを持っています。例えば、病院の空調システムを改善することで患者様から感謝の言葉をいただけることがあるため、このような仕事が社会に貢献していると感じられる点がやりがいにつながっているようですね。

仕事博士
仕事博士

関東コーワの挑戦とは何ですか?

ビル設備の高度化と多様化に対応することが大きな挑戦です。そのため、時代のニーズをいち早くキャッチし、専門家の育成に努めながら、設備の維持管理における専門的な知識と技術の向上を追求しています。これまでも、これからも、地域やお客様に愛されるよう努力を続けていく姿勢が伺えますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社関東コーワ

  • 設立:1973年9月19日
  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:東京都港区新橋五丁目9番1号 新橋5丁目ビル5階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました