【新卒】タカハ機工株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「タカハ機工株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
タカハ機工株式会社ってどんな会社?
タカハ機工株式会社はどんな会社ですか?

タカハ機工株式会社は、九州で唯一、全国的にも珍しいソレノイドの一貫生産メーカーです。設計・開発から加工・生産に至るすべての工程を自社工場で行うことで、低価格・高品質・短納期を実現しているんですね。また、DCソレノイドの開発・製造・販売を主要な事業とし、ソレノイドを用いた商品製造支援も行っています。

タカハ機工で働く魅力は何ですか?

社員一人ひとりが「やってみたい」という意欲を持ち、幅広いフィールドで活躍できることが魅力です。新製品の提案を行う営業職や、最新のデジタル機器を駆使してベンチャー支援事業に携わる広報職など、多様なキャリアパスが用意されています。また、大好きなことに思い切り取り組める環境が整っており、自分自身の成長と直結しているんですね。

ソレノイドとは何ですか?

ソレノイドは、モーターに似た電子部品で、押す・引くの動作をさせる際によく使用されます。具体的には、自動販売機や自動改札、レジスター、ピンボールといった多くの機器に活用されているんですよ。タカハ機工は、このソレノイドを用いた精密な製品の製造・販売を得意としています。

会社の取り組んでいるユニークな活動を教えてください。

タカハ機工では、「タカハソレノイドコンテスト(ソレコン)」というユニークな活動を行っており、ソレノイドを使用した発明品のアイディアを競い合います。このコンテストは、技術だけでなくユーモアやナンセンスさも評価されるもので、全国的に人気があります。さらに、同社はベンチャー支援にも力を入れており、社内施設に最新のデジタル機器を備えていますね。

タカハ機工が注力している事業領域は何ですか?

タカハ機工が注力している事業には、DCソレノイドの開発・製造・販売があります。また、ソレノイド部品を含むアッセンブリ品や電気錠、金型の設計製造も手掛けています。特に、ベンチャー企業の製品製造支援にも力を入れており、試作から量産に至るプロセスをサポートしていますね。

タカハ機工の国際的な活動はどのようなものですか?

タカハ機工は、アメリカやインドネシアでの会社運営の経験を持っており、Amazon.comや英語版グローバルサイトを通じて北米、欧州、アジアなど世界中に製品を出荷しています。一貫生産体制を活かして、即日出荷で1個から買えるソレノイドのネットショップも運営しているんですね。

ありがとうございました!

会社情報
タカハ機工株式会社
- 設立:1979年12月22日
- 資本金:5,000万円
- 所在地:福岡県飯塚市有安958-9