企業解説

【新卒】千葉信用金庫ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「千葉信用金庫」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

千葉信用金庫のユニークな特徴を教えてください。

千葉信用金庫は、1924年設立以来、地域密着型の金融機関として成田や木更津など千葉県内に49店舗を展開しています。創立100周年を迎えるこの金庫は、預金や融資を中心に、地域経済の発展に貢献してきました。近年では、保険商品や投資信託、事業承継支援など、時代のニーズに応える多様なサービスも展開していますね。

仕事博士
仕事博士

社員間ではどのような文化が育まれていますか?

千葉信用金庫の職員は、「ともに歩む」という文化を大切にしており、先輩たちが親身に相談に乗り、助言を惜しみません。この精神は職員同士はもちろん、お客様との関係にも表れており、地域のベストパートナーとしての信頼構築に繋がっています。

仕事博士
仕事博士

理事長の考える今後の方向性について教えてください。

宮澤理事長は、創立100周年を新たなスタートとして捉え、地域金融の役割をさらに強化したいと考えています。千葉信用金庫は地域の中小企業を支援し、「貯蓄から投資へ」の流れを受け止めつつ、多様化する金融ニーズに応えることで、地域経済の発展に寄与する金融機関を目指しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

千葉信用金庫

  • 設立:1924年6月4日
  • 資本金:180億4,002万円
  • 所在地:千葉県千葉市中央区中央2丁目4番1号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました