企業解説

【新卒】株式会社早稲田学習研究会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社早稲田学習研究会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社早稲田学習研究会はどんな会社ですか?

株式会社早稲田学習研究会は、『生徒第一主義』を掲げ、生徒との信頼関係を重視した学習塾を運営しています。東京、埼玉、群馬、栃木に60拠点以上を展開し、20,000名を超える生徒に教育サービスを提供しているんですね。生徒の成績向上や志望校合格を目指し、教師陣が熱意を持って指導にあたっています。

仕事博士
仕事博士

新入社員の育成にはどんな工夫がありますか?

学習指導経験や教員免許の有無を問わず、安心して働けるように初期研修制度が整備されていますね。統括本部での初期研修を皮切りに、プロの教師を目指すための万全な研修体制が整えられており、本気で生徒に向き合う社員を育てる仕組みがあります。

仕事博士
仕事博士

社員に対するサポート体制について教えてください。

『社員第二主義』を掲げており、社員が安心して働けるような環境が整えられています。安定した経営基盤のもと、高収入や充実した福利厚生制度が用意されているんです。福利厚生には社宅制度や保養所が含まれ、努力を惜しまない社員には会社がしっかり応えているんですね。

仕事博士
仕事博士

キャリアアップのチャンスはどうなっていますか?

年次に関係なく、実力次第でキャリアアップができる実力主義を採用しています。現在、1年間に3~4校舎の新校舎を開校し、塾長などのポジションが増えているため、頑張り次第で早期にキャリアアップを目指すことが可能ですよ。

仕事博士
仕事博士

どんな人が向いている会社ですか?

本気で生徒に向き合い、一生懸命になれる方に向いている会社ですね。努力が必ず結果に繋がる仕事であるため、生徒のために頑張る熱意を持つ方や、感動を共有したい方には特に適していると言えます。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社早稲田学習研究会

  • 設立:1993年1月
  • 資本金:183,860千円 ※2024年3月期現在
  • 所在地:東京都中央区京橋1-6-11 カンケン京橋ビル7F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました