企業解説

【新卒】ベニックソリューション株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「ベニックソリューション株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

ベニックソリューション株式会社はどのような背景を持つ会社ですか?

ベニックソリューション株式会社は、2001年に川崎重工が100%出資して設立したITソリューション企業ですね。本社は川崎重工業の明石工場内にあり、ものづくりとビジネスの現場を体感できる環境で、ITを活用した革新を推進しています。さらに、設立20年を迎え、社員の経験と若さが融合したバランスの良い組織となっています。

仕事博士
仕事博士

ベニックソリューションの主な事業内容は何ですか?

ベニックソリューションは、ITインフラの運用サービス、ビジネスソリューション、システム開発ソリューション、ネットワーク/運用ソリューションの4つを主要な事業として展開しています。特に、全世界で実績のあるSAP ERPや国産ERPのGRANDITを活用し、企業の基幹業務を支援している点が特徴的ですね。

仕事博士
仕事博士

会社の社風について教えてください。

ベニックソリューションの社風は、フラットで風通しが良く、社員がのびのびと意見を発信できる環境にあります。ベテランと若手が隔てなく協力し合い、挑戦を恐れずに新しいことに取り組む風土が根付いています。若手が堂々と意見を言える、柔軟でチャレンジ精神に溢れた会社と言えるでしょう。

仕事博士
仕事博士

会社が大切にしている理念やモットーは何ですか?

ベニックソリューションでは「相手の立場で物事を考える」ことをモットーとしています。それにより自分の考えを客観的に見ることができるので、より良いソリューションを提供するために欠かせない視点となっています。また、現場の声を大切にし、社員一丸となってデジタル化を推進していますね。

仕事博士
仕事博士

ベニックソリューションが特に力を入れている分野は何ですか?

ベニックソリューションは、基幹系システムと製造系システムを統合し、製造から管理まで全工程を最適化することに力を入れています。ICT、IoT、AIなどのデジタル技術を駆使して、川崎重工業をはじめとする企業のデジタル化支援を加速しています。この取り組みによって、次世代のものづくりをリードしていく姿勢が伺えますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

ベニックソリューション株式会社

  • 設立:2001年2月
  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:兵庫県明石市川崎町1番1号(川崎重工業(株) 明石工場)

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました