【新卒】株式会社栄ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社栄」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社栄ってどんな会社?
株式会社栄はどんな会社ですか?

株式会社栄は、滋賀県高島市に位置する総合建築会社であり、特にイベント企画を通じたユニークな取り組みを行っています。建築施工だけでなく、「暮らしを作る」ことを大切にし、施工事例やイベント情報をSNSで発信するなど、地域コミュニティとのつながりを強めています。ショールーム『Mimo Logue(ミモローグ)』では毎月暮らしに関するイベントを行い、特に夏祭りでは3000人を超える来場者を集めるなど、地域に密着した活動が特徴です。

社員の皆さんの働く環境はどうですか?

株式会社栄では、社員同士の人間関係が良好で、先輩や上司がとても優しく、いつも頼れる環境が整っています。新入社員の声からも、分からないことを優しく教えてもらえたり、困ったときに手助けしてもらえたりすることが分かります。このような温かい社風が社員の成長をサポートしており、日々の業務を通じてスキルを磨ける良い環境が提供されています。

どのような方に向いている職場ですか?

株式会社栄は、人とのコミュニケーションを大切にする方や、地域とのつながりを重視したい方に向いている職場です。建築や施工に関する知識を深めたい方にとって、実際の現場での経験が豊富に得られる環境です。また、社内の結束力を重視する方にはぴったりで、社食も提供されるので、働く環境や食事面でもサポートされています。

新入社員のキャリアパスについて教えてください。

新入社員は、まずは現場での経験を積み重ねることでスキルを磨き、必要な資格取得を目指します。例えば、2年目の社員は現在木造新築工事の現場監督を務め、工事の工程を組んだり材料を発注したりするなど、実践的なスキルを磨いています。長期的な目標として、現場監督だけでなく設計や営業など、さまざまな役割に挑戦したいという意欲を持つ社員も多く、個々のキャリアビジョンを応援する社風が特徴です。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社栄
- 設立:昭和61年5月1日
- 資本金:5,000万円
- 所在地:滋賀県高島市音羽1063