企業解説

【新卒】株式会社STIフードホールディングスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社STIフードホールディングス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社STIフードホールディングスはどんな会社ですか?

株式会社STIフードホールディングスは、水産食品メーカーとして、素材の原料選択から自社工場での加工製造までを一貫して行っています。そのユニークな技術力と一貫製造体制は、マーケット内での優位性を構築していますね。特に、日本国内のみならず、海外でも新しいシーフードの食文化を推進することに力を入れています。

仕事博士
仕事博士

どのような商品が得意ですか?

STIフードホールディングスの得意領域は、コンビニエンスストアや小売チェーン店向けの魚惣菜です。さばの塩焼きや味噌煮はもちろん、ハリッサバの缶詰製品などがあります。これらの製品は、鮮度を保ちながらおいしさと保存性を実現していて、消費者から高い評価を得ているんです。

仕事博士
仕事博士

会社の強みは何ですか?

STIフードホールディングスの強みは、独自技術や一貫した製造体制にあります。素材の調達から製造・販売までを自社で行うことで、品質管理が非常に厳密です。また、技術をクロスオーバーすることで革新的な新商品開発が可能であり、それが競争優位性をもたらしていますね。

仕事博士
仕事博士

商品開発の環境はどのようになっていますか?

本社内には商品開発のためのテストキッチンが併設されており、ここで社員は自由にアイデアを試すことができます。このカフェテリア形式のスペースでは、社員が意見を共有しながら、新しい商品を生み出すための実験が行われていますね。

仕事博士
仕事博士

グローバル展開についてのビジョンはありますか?

STIフードホールディングスは、グローバルカテゴリーキラーになるというビジョンを掲げています。特に、魚分野において世界のリーダーを目指しています。アメリカ工場の開設も視野に入り、海外展開を加速しようとしていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような企業文化があるのですか?

STIフードホールディングスは、社員が年齢に関係なく志を持ち続けられる企業文化を育んでいます。社長の十見裕氏によると、志を持つことが社員の充実感に繋がり、それが新しい挑戦への原動力となっているそうです。

仕事博士
仕事博士

どのような社会的な貢献を目指していますか?

STIフードホールディングスは、健康でヘルシーな食文化を広めることを通じて社会貢献を目指しています。特に、魚の特性を活かした製品を通じて、安心で美味しい食を提供したいという志がありますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社STIフードホールディングス

  • 設立:2017年11月27日
  • 資本金:10億4837万5千円
  • 所在地:東京都港区南青山1-15-14 新乃木坂ビル4F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました