企業解説

【新卒】イースト株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「イースト株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

イースト株式会社はどんな会社ですか?

イースト株式会社は、1985年に日本で最初のWindowsアプリケーション専業のソフトウェアベンダーとして設立されました。マイクロソフトの技術を用い、主にシステム開発やICT教育事業、電子出版など多岐にわたる事業を展開しています。

仕事博士
仕事博士

イースト株式会社で働く魅力は何ですか?

イースト株式会社では、ライフワークバランスを重視し、フレックスタイム制やリモートワークを導入しています。また、教育事業や電子出版など、多様な分野に携われることから、幅広いスキルを習得できる環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

社員のキャリアパスはどのようにサポートされていますか?

社員はシステム開発の全ての工程を経験することができ、様々なプロジェクトを通じてスキルを磨くことが可能です。また、社内外の有志による勉強会や、技術書の購入支援など、学びの場が豊富に用意されています。

仕事博士
仕事博士

イースト株式会社の社風はどのようなものですか?

社内は若手からベテランまで、幅広い世代がバランス良く在籍しています。社員は「仲間」として協力し合う風土があり、働く環境を整える施策が率先して行われていますので、非常に居心地の良い職場です。

仕事博士
仕事博士

イースト株式会社が手掛ける製品やサービスについて教えてください。

Windowsテクノロジーを用いたシステム開発やクラウドサービス、ICT教育関連商品を主力としています。特に、辞書アプリ「DONGRI」や音読アプリ「Qulmee」は、教育現場で高い評価を得ています。また、電子出版においてはEPUBの日本語拡張仕様策定にも関与しています。

仕事博士
仕事博士

どのような業種のお客様から直接仕事を受けていますか?

直取引により、全国新聞の電子版や大手旅行会社のWebシステム開発など、大型案件を担当しています。全てお客様との直接取引で、高い利益率を維持しながら要望に応じた細やかな対応を行っています。

仕事博士
仕事博士

どのように働きやすい環境を作っていますか?

フレックスタイム制度やテレワークを全社員に適用しています。コロナ禍でもいち早く全社員をリモート勤務に移行するなど、柔軟な働き方を推進し、ワークライフバランスの充実に努めています。

仕事博士
仕事博士

会社が取り組んでいる独自の活動はありますか?

日本の縦書き文化を継承することに力を入れています。例えば、EPUBの日本語拡張仕様の策定や、縦書きWebの標準化を目指す活動などが挙げられます。これにより、文化とテクノロジーが融合したユニークな取り組みが可能となっています。

仕事博士
仕事博士

イースト株式会社を一言で表現するとどんな会社ですか?

『学びを重視し、社員が幸せに働ける環境を創る企業』です。社員一人ひとりの成長と幸せを大切にしながら、全社員が力を発揮できるよう多くのサポートを提供しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

イースト株式会社

  • 設立:1985年5月4日
  • 資本金:8,230万円
  • 所在地:東京都渋谷区代々木2丁目22番8号 代々木2丁目プレイス

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました