【新卒】広建コンサルタンツ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「広建コンサルタンツ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
広建コンサルタンツ株式会社ってどんな会社?
広建コンサルタンツ株式会社はどんな事業を行っていますか?

広建コンサルタンツ株式会社は、総合建設コンサルタントとして、道路、河川、橋梁、港湾などの設計、調査、測量を行っています。社会資本整備事業の企画から設計まで携わり、高性能UAVドローンや3D-CADなどの最新技術を活用して、効率的なインフラ整備を支援していますね。

この会社の働き方支援について教えてください。

広建コンサルタンツ株式会社は、従業員の働きやすさを重視しており、資格取得支援制度や育児・介護休業制度を完備しています。これにより、社員がキャリアアップしながら家庭との両立をしやすい環境を提供していますよ。

ICT技術の活用についてもう少し詳しく知りたいです。

同社はICT技術を積極的に導入しており、CIMの推進やi-Constructionの実現を目指しています。具体的には、高性能UAVによるレーザ測量や3Dスキャナを活用した計測を行い、建設現場の生産性向上に貢献していますね。

どんな方が活躍していますか?

若手が非常に積極的に活躍しているのが特徴です。それは研修制度や先端技術の導入によって若手の成長を支援しているためです。また、若手の意見を大切にし、新技術の導入に反映させるなど、自由な風土がありますね。

入社後、どのように成長することができますか?

入社直後から様々なプロジェクトに参加できる環境があります。3DCADやドローンの技術を現場で実践しながら学ぶことができるため、専門的なスキルを身につけることが可能です。若手を積極的に育てる文化も成長を後押しします。

地域貢献への取り組みはありますか?

同社は「自然を活かし、人が生きる。」という理念のもと、地域に密着した事業を展開しています。地元のインフラ整備を通じて地域貢献を果たし、持続可能な社会の実現を目指していますよ。

学びを生かして働ける魅力は何ですか?

学んだ知識がそのまま実務に生かされるのが大きな魅力です。実際に測量や設計において自ら手がけた提案や図面が採用されることがあり、新技術の採用にも積極的なため、学びを仕事に役立てる環境があります。

ありがとうございました!

会社情報
広建コンサルタンツ株式会社
- 設立:1978年8月11日
- 資本金:1,000万円
- 所在地:広島県福山市川口町一丁目7番3号