株式会社5Gsってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?
marugotojobhakase
仕事博士
こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社エス・アイ・シー」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社エス・アイ・シーの教育制度について教えていただけますか?
エス・アイ・シーは、未経験者向けの教育に非常に力を入れていますね。約3カ月にわたる座学研修とOJTが特徴です。これにより、新人一人ひとりがしっかりと学び、技術を着実に習得していくことができます。未経験から挑戦できる環境が整っているのが魅力です。また、資格取得の際にはサポートと手当があるため、スキルアップを目指すにはもってこいの企業ですね。
自社開発や自社製品に関してはどんな取り組みがありますか?
エス・アイ・シーでは、自社開発や自社製品に積極的に取り組んでいます。大手ITベンダーとの取引もありますが、自社製品の開発にも注力しています。特に、高専専門学校とタイアップして新しい企画を開発するなど、新しいチャレンジを支援する環境があります。社員が新しいプロジェクトに参加し、アイディアを形にできる機会が豊富です。
福利厚生について、どんな制度が整っていますか?
福利厚生に関しては、エス・アイ・シーは非常に手厚い制度を提供していますね。家賃補助や育児休暇をはじめ、働きやすい環境が整っています。完全週休2日制で、有給休暇の取得も比較的しやすいです。2023年度の年平均有給休暇取得日数は12日で、社員がリフレッシュできるよう配慮されています。また、残業も月20時間以内に抑えられており、社員のワークライフバランスに努めています。
ありがとうございました!
株式会社エス・アイ・シー