企業解説

【新卒】会津信用金庫ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「会津信用金庫」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

会津信用金庫はどのような特色を持つ金融機関ですか?

会津信用金庫は、地域社会に根ざした相互扶助型の金融機関です。地元の中小企業者や住民が会員となり、互いに助け合いながら発展を目指すという共通の理念で運営されています。地域のお客様からお預かりした資金を、地元で資金を必要とするお客様に融資し、地域の繁栄に貢献していますね。

仕事博士
仕事博士

新入社員に対する研修や教育制度はどのようなものがありますか?

会津信用金庫では、新入社員に対して充実した研修制度を提供しています。入庫後の研修や通信講座に加え、1年目にはマンツーマン指導制度があり、社会人としての基本から信用金庫職員としての具体的な業務まで一対一で指導を受けられます。また、多くの先輩職員が相談に乗ってくれる環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

社員がやりがいを感じる瞬間はどのような時ですか?

会津信用金庫の社員は、日常業務を通じてお客様の夢を共有し、地域とのつながりを感じられる瞬間にやりがいを感じています。また、お客様との出会いや、融資を通じて会津を元気にすることに意義を見出していますね。

仕事博士
仕事博士

社員のレクリエーション活動や休暇制度について教えてください。

会津信用金庫では、社員がリフレッシュできるように最大9日間の連続休暇制度を設けています。また、地域イベントにも職員として参加でき、例えば会津まつりの行列に加わるなど、地域の文化や伝統を体験しながら、地域とのつながりを深める機会を提供していますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

会津信用金庫

  • 設立:1941年3月
  • 資本金:7億27百万円
  • 所在地:福島県会津若松市馬場町2番16号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました