企業解説

【新卒】株式会社HCSプラスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社HCSプラス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社HCSプラスはどのような企業ですか?

株式会社HCSプラスは、1996年に創立され、北陸地域に密着したソフトウェア企業です。IT業界における高度な技術力を活かして、基幹系システム用ミドルウェアやWebアプリケーションの開発を中心に事業を展開しています。2021年10月に現在の社名に変更し、親会社である北陸コンピュータ・サービス(株)のグループ会社として地域発展に貢献していますね。

仕事博士
仕事博士

社員教育にどのように取り組んでいますか?

HCSプラスでは、社員の成長をサポートするために、リーダー研修、管理職研修やマネジメント研修など、様々な研修プログラムを提供しています。また、新入社員研修や中堅社員向けの研修、資格取得制度も整えており、誠意と情熱をもって人材育成に取り組んでいます。社員一人ひとりのキャリアアップを確実にサポートしていますね。

仕事博士
仕事博士

HCSプラスでの仕事環境はどのようなものですか?

HCSプラスでは、チームでの協力が重視される仕事環境が整っています。例えば、新卒社員であるN.Aさんが、親会社の北陸コンピュータ・サービス本社で働いている際も、上司や同僚と互いに教え合い助け合う文化があるようです。「もう任せて大丈夫」といった信頼される機会も提供され、成長を感じることができる環境ですね。

仕事博士
仕事博士

HCSプラスでの仕事内容について詳しく教えてください。

HCSプラスでは、ソフトウェア開発、システム運用・保守、インフラ構築など幅広い業務を行っています。基幹系システム用ミドルウェアやWebアプリケーションの開発に携わり、オープン系技術を用いたDX案件なども増えています。システム運用では、トラブル発生時の迅速な対応を行い、インフラ構築においても高品質なサービス提供を実現しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社HCSプラス

  • 設立:1996年2月14日
  • 資本金:2,000万円
  • 所在地:富山県富山市湊入船町3番30号 KNB入船別館

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました